今日は、石巻市の国道45号の道中にある、芭蕉公園から南三陸町に向かって進みました。

芭蕉公園内に、展示されているゲートの一部。


芭蕉公園から見える山の景色。


国道45号から見える山と北上川の景色。

国道45号を歩いて行くと、石巻市桃生町に来ました。

桃生町の道中の回りは、山に囲まれているため落石を防ぐための工事が行われていました。
その工事の為の大型車が沢山通るせいで、排気ガスと土埃が舞っていて歩くのがきつかったです。
桃生町の道中から見える山の景色。

国道45号をしばらく歩いていたら、自分以外の旅人と出会って手助けしたことがある、車に乗っているおじさんに声を掛けられてから缶コーヒーを頂きました。
その後少しの間、おじさんと旅についてお話した後おじさんが、南三陸町まで車に乗せて行ってあげるよと、言われたのでお言葉に甘えて乗って行くことにしました。
気仙沼市に向かって、国道45号を進みます。

車内から撮った、国道45号から見える景色。

南三陸町近くにあるコンビニまで、車に乗せてもらいました。
乗せて行ってくれたおじさんの方、差し入れとヒッチハイクありがとうございます。
コンビニから南三陸町の国道45号の道中を歩いて行くと、蕎麦屋があったので寄って行きました。

蕎麦屋に入ると、店主のお爺さんが今日はどこに泊まるのか?と聞かれたので特に決まっていないから、どこかに公園とかありませんか?と答えました。
そう言うとお爺さんが、車で近くの公園まで乗せて行ってやるよと言われ、ちから鍋焼きうどんを食べた後公園まで乗って行くことにしました。
その時、蕎麦屋にいるおばさんから林檎2個と複数個の飴を頂きました。

差し入れありがとうございます。
お爺さんの車に乗せてもらい、南三陸町内の国道45号の道を進んで行きました。
国道45号と県道221号の道中にある、南三陸町被災者生活支援センター近くの公園まで車に乗せてもらって行きました。

蕎麦屋のお爺さんの方、車で送ってくれてありがとうございます。
現在は、その公園内にテントを張って過ごしています。
明日は、気仙沼市に向かって国道45号の道を進みます。
万歩計:18294歩
距離:7・31km
以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1日に一度、下のバナーをポチッお願いします。このブログのランキングが少し上がります。
(スマホやipadの方は、PC板にしてから押すようにお願いします。そうしないとランキングに影響しないからです)

にほんブログ村
他の方のブログも見れます。