旅する理由 | ななしが行く!日本一周

ななしが行く!日本一周

徒歩とご縁で移動する日本一周を達成した若者のブログです。(2024年12月18日に日本一周を達成しました!)
現在は、日々の日常生活の一部を載せています。

どうも、ななしです。



このブログを見ている方は少ないと思うけど、そんなことを気にせず日本一周するための理由を載せます。(今更)



高校を卒業して専門学校に行ったはいいけど、専門学校で教えられたことを自分は会社などで生かせそうにもないと判断して、工場での単純作業を2年間ほどやってきました。


しかし、自分は不器用なので工場で働いているときに上司に怒られることが多い上に夏場がきつくてやってられないと感じ、今年の8月末に退職してきました。



その工場で働いているときに思っていたことが、「自分は、いつまでもここの工場で安月給で使われるのは嫌だしこのまま色んな景色を見れないのもな勘弁だな」です。



ただ、こんな思いをして働いている人は決して少なくないだろうし、そんなことを言うこと自体が単なる甘えだと言う人もいるだろう。


そこで、いろんな経験が出来て自分が精一杯頑張れることとして日本を一周してみようと考えたのが理由です。



しかし、日本一周することがお金を稼ぐことに繋がるわけでもないし、それどころか自腹で出費する一方なので後々の生活が苦しくなるのは当然です。



でも、人間長生きは出来ても結局亡くなるのなら生きている内に色々な体験をしたい。

そっちのほうの思いが強いので、一周することは多分何とかなると思います。



とはいえ、元々お金があんまりないので観光するところは限られるし、食事代のコストを出来るだけ抑えないと行けないのは確かなので、工場で働いていた時とは別の意味で辛くなると思います。



だらだと書きましたが、甘えた自分を強くすること(修行)と観光が目的というわけで、こんな自分のブログを今後とも見て頂けたら幸いです。(・∀・)



ちなみに、大雑把な進行ルートですが今月11月末までに現在地である埼玉県からスタート→大体3~5月にまでに、北海道から東北地方に戻ります。(実際にはどうなるかはわかりませんが)



その後は、8~9月までに九州を目指してひたすら真っ直ぐ歩く→九州を回り終えたら山口県から四国へ向かって行きます。→いつになるかはわかりませんが、四国を回り終えたら広島県から大阪府へ行き、そこから日本の端側を沿って進んで自宅へ向かいます。



沖縄には寄らないの?と思いますが、予算の関係上行くのを諦めました。(泣)

沖縄に寄らないと一周したことにならないよという方は、勘弁してください。



以上



---------------------------------------------------------

一日に一回、下にある日本一周のバナーを押して貰えるとありがたいです。

(ちなみにスマホだと反映されないらしいので、設定でPC画面にしてから押して下さい。)



にほんブログ村

旅をしている他の方々のブログなども見れます。