体験レポート
光の瞑想を3日連続した感想
白い眩しい光が頭上から降りてきて、第7チャクラがむずむずしてきました。
ピンポン玉でなく、面の光で眉間頭の奥まで光が満ち、顔全体、喉も満ち、ハートは、ぶわーと光があふれ、💛が左右から出て、
みぞおち、丹田、第1チャクラまで下りてきた光を
地面に吸い込ませるイメージはあまりできませんでした。
腕を通す時は、腕全体って感じで、手の平にピンポン玉を出す時は、皮膚を破ってポコッ!とピンポン玉が出てきた感じで、ジンジンしました。
その光りを膝に流しましたが、まだ光がいて、流すイメージがよく出来ませんでした。
背骨に光を上げるのは。一日目は真っ暗、3日目で淡い光が上がる感じでした。
足に流すのも、足全体って感じでした。足の裏指は暖かくなりました。
ピンポン玉でイメージ出来ず、体の中をコロコロ転がすのは、
まだ難しいです😃
ありがとうございます✨
面の光で瞑想するのもとても良いですよね💕
光の瞑想の誘導は基礎的な所をお伝えしているので
この方がやりやすい。心地よい。というやり方があれば全然それをやって下さいね😉
ジンジンじわじわ感じられてくると思いの世界がどういうものなのかわかってきますでしょ😉🎵
因みに私も面の光でやってみましたら全身をスキャニングするみたいにパワフルにエネルギーが流れて
詰まっていた所に痛みを伴いながら強烈に、急速に整ってゆき体がスッキリりしましたよ✨
これ頂きです😁💕
イメージが出来ないのはあまり気にしなくて良いかもしれません。
気にするとそこにとらわれてその状況を強化することにもなるのでね😉
さあここで皆さんに質問です!
幅が一キロもある川があって
その川を渡るための橋や船は壊れていました。
まわりにはあなたを手伝ってくれる人や動物もいません
あなたはどうしても向こう岸に行かなければなりません。
さああなたはどやって渡る?
皆さんはどうやって渡りますか?
このテストは
困難にあったときや物事が行き詰まった時、あなたはどれだけの発想力をもって
それをクリアする力をもっているかがわかるものなんですが
泳いで渡る
寒いけど気合いで泳ぐ
橋や船をなんとか直す
諦める
と答えた人は
現実的で困難を困難と捉え
人生を重くする傾向があるのに対し
川の水が少量だったので普通に歩いて渡る
飛んで向こう岸までいく
という発想がわく人は
ピンチをチャンスに変えたり
困難を困難と呼ばないクリエイティブな発想があるので
人生が楽しくなる傾向にあるのだそうです。
この心理テストを小学生の時にやって感動した私は
常にこの考え方がどこかにあって
大人達の言う常識にとらわれないで
空でも飛ぶ勢いで現実をクリエイトしてやろう!と思っていました😆
光の瞑想はまさに、思いの世界なので、現実にとらわれて出来ない事にフォーカスして、そこをなんとか開通してゆくのではなく
実は詰まって無かった(笑)
という世界に繋がってそここらヒーリングできたり
空を飛べるくらい
現実を超えているところからやれば
「思いの世界」の楽しみが更に深まってゆきます🎵
その思いの世界が現実を作ってゆくんですよ。
人の意識が世界情勢や自然現象も
作っています。
おまけ
高次の生命体からしてみたら
高次の知恵を人間に渡すのは
お猿さんにスマホを渡すのと一緒らしいのです。
扱い方がわからず叩いて壊してしまう。また、人に投げつけたりして危険である。
だから、高次の生命体もなかなか地球人には近付けないと言っていました。
そろそろ本気で私たちから心を開き、人間の限界を超えて行かなければいけない時が来ていると思います。
イニシエーションや瞑想は高次のものに身体を慣らして頂く1つのツールだと私は捉えています。
遠隔イニシエーションと光の瞑想はこちら
◆隠れた才能発掘家◆
ふかふか
自己紹介
個人サロンのメンタルカウンセリングや数秘セッション、ヒーリング、メッセージ配信等で
あなたが本来の姿に戻り、無理のないあるがままの幸せを手に入れる為に必要なメッセージをお伝えしより豊かな人生を応援しています♪
数秘術、心理学、密教ヨーガ、ヨーガ哲学、悟り、新次元、非二元、不二一元論、宗教、科学、全てを明確に見渡せる答えの場所からお伝えすることで、あなたが取り組んできたものも相乗効果でさらにあなたの本質を呼び覚まします。
▼LINEお友達追加
https://lin.ee/Vqq41CH
▼空枠カレンダー
https://freecalend.com/open/mem140809_date
▼スタエフ一覧
https://stand.fm/channels/60779336be8d4428b912a9f4
▼Merchandise
https://fukafuka.cart.fc2.com/
▼サロンユーザー様専用ブログ
http://grouprelease.blog.fc2.com/