目的
そのコミュニティにいる目的は何だろう?
もしそのコミュニティが
絵の教室だったら
絵について学んだり
絵が上達することが目的
スイミングスクールだったら
泳げるようになることや
大会に向けてトレーニングしてゆくことが目的だったり
大会で結果を出すことが目的となる
もしそのコミュニティが
自分を知ることや、本当の存在に戻る事が目的だったら
それが目的なはず
でも人間は
外側の人に認めて貰うことが目的になってしまったり
パワーゲームをやりたいだけになってしまったりします。
出会いや結婚もそうですね
縁は自分を知るためのものとわかっていても
幸せにして貰うことが目的になったり
自分の存在意義を誇示する事や
マウンティングが目的になる場合もあります
逆にヒモ根性が出て
面倒を見てもらう事が目的になる場合もあるでしょう
エゴは全部無意識に動かされて
縦軸の本来の目的を忘れて
横軸の外側に向かう動きをするのが特徴です。
何が目的なのか
ゴール設定を確認しておくことが大切ですね🏁
今日はカウンセリングのご感想を頂いたので紹介させて頂きます

ふかふかちゃん💕今日はカウンセリングありがとう~😆
目的がブレブレだったのがわかって
縦軸に戻ることが出来ましたよ💪
外側に惑わされない強い意志力をもらえた感じです✨
ついつい相手に認めて貰いたいとかその人にとっての一番になりたいって闘争心が出て心がギスギスしてました。
楽しくて始めた事なのにいつの間にか苦しくなっていたのはそのためかー
それは自分を知ることができなかったよね😆😢😄
まさか認めて貰うことが優先になっていたとは盲点だったし
相手の話を受け取ることも忘れてたから
目的を見失っていたわ
だから辞めるかどうか悩んだりしてた。
周りが方向性が間違ってると思ってたけど
わたしかいっ❗てなったのが一番ウケけた😂
私が方向性を間違っていたなんて
ありえない!って普段のわたしなら思ったけどね
ふかふかちゃんの内側に入る感覚すごく好きでーす❤️
飛び込みでお願いしてほんと良かったです
ありがとうございました😊
ありがとうございます
目的が定まると悩みすぎることもなくなり
たとえ感情がわいてきたとしても
その感情さえ意識進化のために必用なものとして受容してゆけるので
ほんとジャッジがなくなってゆくのですよね
そして
鏡は写すだけの道具
内側という感覚に
ほわっ
と入ってゆけます。
一度この感覚の通路ができると
そこからまた新たな俯瞰が生まれ
さらに観てゆけますね🎵
感情や思考にはまりこむと誰もが
自分を見失う様に出来ているので
カウンセリングで調整して
またいつでも戻ってゆきましょうね~
彼女が受けたセッションはこちら