今日は天皇誕生日でした。
令和天皇徳人様の数秘を見させていただくと
5の人でございました。
1960/2/23
HIRONOMIYA NARUHITOさま
カバラ数秘では
5-5-7
現代数秘術では
LP5 D8 S5 P3 M4 B5
でした
3っつも!5が!
(ふかふかサロンではカバラ数秘も現代数秘両方見ます)
同じ数字が重なると、そのエネルギーが倍増してその性質がとても強く出てきます。
5の人は
冒険家、五感を楽しむ、知的好奇心。コミュニケーション能力が高い。
フットワークが軽く新しい環境に飛び込んで沢山の体験をするために生まれてきている。
なので、徳仁さまが留学された時や海外へご訪問の時は持ち前の才能が生かされて
生き生きと楽しかった印象をうけます。
思考力が高く、沢山の情報収集がお好きで、旅をする事にロマンを感じ、
見た事も無い世界にどんどん飛び込んでいきたい!チャレンジしたい!
とソウルは望んでいますね。
前世からの強みで、常に多くの事を同時に考える事も出来るので
その場その場の適応能力がとても高くていらっしゃる。
だから天皇に即位されてからは、日本のトップとして
沢山海外での交流が楽しみな所でしたが
んー。このご時世で活発に動き回ることが出来ずに残念ですね。
そして!令和天皇ご即位の日が
5月1日。
自由、変化の5の月にトップ1(エンペラー)になられたのです!
令和天皇徳仁さまが潜在的に持っている数秘5の特性は
私達日本人が変化しながらこの令和の時代を駆け抜けてゆくのに
必要なエネルギーに思えてきました。
この大変化の時代も日本はスイスイと適応し
時代の流れ毎に形を変え、柔軟に存続してゆく事でしょう。
ちなみに
帝王切開 の語源は
王というのはこの日に生まれてこなければ王ではない
ということで、その誕生日に産まれてくるからその使命を果たせるので1日違いで産まれてきたら王ではないのです。
だから無理矢理にでも
王は王であるためにその定められた日に生まれなければならなかったために
お腹から取り出したのだそうで
それが帝王切開という呼び名になっています。
帝王切開でも帝王切開じゃなくても
生まれる日は自分で望んで生まれてきています。
自分の数秘が愛しくなりますね。
まだご自分の数秘を知らない方は
こちらをご覧下さい。
数秘であらゆるタイミングに乗ってゆきたい人に



