ハードディスクにビープ音が出る仕組みがあるなんて、初めて知ったわ。 | 『オカシミと寝落ち』

『オカシミと寝落ち』

the METALTAPE officeが綴る
『可笑しみ』と『寝落ち』のブログ。
目標は無謀にも毎日更新。ネタが続く限り・・・。



↑ランキングに参加しています。


膨大な量のデータを管理するために、

外付けのHDDを使用されている方も多いと思います。

自分も、仕事用データのバックアップなどで、

1T+2Tで、合計3テラの外付けHDDを使用しておりました。


先日、まあ2~3ヶ月くらい前ですかね。

そのうちの古い方、1TのHDDから異音が出るようになりました。


『ひゅううううーーーーーん・・・

ウィー・・・カチッ・・・ウィー・・・カチッ・・・ウィー・・・カチッ・・・』


ずいぶん『
ウィー・・・カチッ・・・』が、繰り返されます。


これはなんかイヤな予感。


しかし1Tほとんどパンパン状態の物を、

全て避難させるのは結構大変。

絶対に必要なデータだけを2Tにコピー。

『まあそんなに簡単に壊れはしないだろう』と、

残りのデータはそのままにしておきました。




するとどうでしょう。





気づいたら、HDDがパソコンに認識されなくなっているではありませんか。

コレは困った。

パソコンを再起動してみると、

怪しいHDDを繋いだ状態では

パソコン自体が起動しない。


とはいえ物理的に壊れるって

そんなに簡単に起る事じゃないでしょう? 多分。

きっと論理的な部分で不具合があるに違いない。

どうにかなる。

そんな、努めて楽観的に振る舞おうとする

希望的観測に、心を染めておりました。




するとどうでしょう。




他のUSBにさしたり、

他のパソコンに繋いでも、

全く認識されない。


しばらくすると、本体から何やら聞き慣れない

ビープ音がなりはじめました・・・。



超楽天主義な自分ですが、

このビープ音を聞いた時には、

さすがに『ヤバいかもしれない』という気持ちに支配されました。


1TBの何10パーセントかを占める、

秘密の『名称未設定フォルダ』が大ピンチ。

昔の仕事のデータも沢山そのままの状態です。



生まれながらのせっかちな性分の自分。

メーカー修理だなんて待てるはずがありません。

道具箱を出して来て、早速分解。

ケースの中に入っているハードを取り出します。






しかし、これだけではパソコンにつなげません。


そこで、アマでコレを購入。






もしもこいつで認識出来れば、

HDDのケースに付随する基盤などに問題があり、

HDD本体は大丈夫ということになります。


個人的に出来る、最後の手段。

コレでダメならあきらめるか、

高額なデータレスキューに頼む他ありません。



あんなに楽天的だったのに、

もう祈る気持ちで接続します。




『ひゅううううーーーーーん・・・

ウィー・・・カチッ・・・ウィー・・・カチッ・・・ウィー・・・カチッ・・・』





『ビーーー・・・ビーーー・・・ビーーー・・・ビーーー・・・』




無情のビープ音が、

ハード本体から発せられました。



1945年8月15日。

多くの国民が様々な思いを胸に耳を傾けた玉音放送。

白黒フィルムに残る、少年少女達のその横顔に、

その瞬間の自分の横顔は、

きっとそっくりだったに違いありません。




その後、HDDの開けてはいけない部分まで特攻してしまい、

完全に玉砕。

散花となりました。



さようなら。




思い出の名称未設定フォルダ。




『theTOTTORI』という、
鳥取を楽しくPRするブログサイトも
運営しています。
こちらもほぼ毎日更新しています!
覗いてみて下さい!!
***********************************************

  www.theTOTTORI.com

***********************************************




今日も訪問して頂き、ありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして行ってもらえると励みになります!^^
↓これをクリック!!



↑ランキングに参加しています。

さらに右下にあるFBの『イイネ!』ボタンを押してもらえると最高です!

読者登録してねペタしてね