さとちんさんから小包が届きました。

「故郷のおっかさんから仕送りと小包」的な温かさです。

 

招き猫はみかん味の金平糖、喘息で水分持ち歩くワタクシ用に毎ボトル用の麦茶ティーバッグ、丸干しのほしいも、そして「海苔いわし」。

この海苔いわし、いわしの鰹節・・・鰯節ですね、それを薄く舁いて海苔と合わせたものです。

これは美味しそう。

早速本日の朝食にトッピングしてみました。

あったかご飯にイワシ節を載せて、お醤油たらり。

そこはかとなく鰯の良い香りがして、ごはんがすすむ君でした。

梅節のペーストと合わせてお結びにしても美味しい。

さとちんさんはいつもこういう美味しくて目新しいものを見つけるのが上手。

いつもごちそうさまです(>_<)

 

それから、小包にはコミックも入っていました。

「絢爛たるグランドセーヌ」の続き。

このコミックはさとちんさんのバレエを習うお孫ちゃんの愛読書で、ババちゃまとその悪友が小学生の愛読書を回し読みしているの図(笑)

 

「グランドセーヌ」は主人公がユースアメリカグランプリ(世界的なバレコン)に出場するところまで来ました。

そういえば、朝のニュースでローザンヌ(最も権威があるとされるバレコン)で日本人2人が入賞したと言ってましたね。

来月はk-バレエの「ジゼル」もあったんだ💖

堀内さんのアルブレヒトも魅力的ではあったのですが、今回は日高世菜さんとジュリアン・マッケイの回にしました。