こどもの日ですね!

菖蒲の花を飾り、

菖蒲湯に入り、

    (菖蒲湯の薬効は、神経痛や腰痛の緩和だそうです。血行促進と、保湿効果があるらしい)

 

柏餅を食べる。 (今年、夫とロビタがヨモギ、ワタクシは味噌餡にしました。美味しかったラブ

毎年恒例の過ごし方です。

 

今日は一駅先の和菓子屋さんまで歩いて柏餅を買いに行きました。

この和菓子屋さんはほんと良い意味で中道、美味しくリーズナブルなお店で、気に入っています。

往復で6km弱、7500歩でした。

 

 

道すがら、サクランボが沢山なっている素敵なお宅を見たり、

何やら可愛い雑貨店を見つけたりして、良い散歩となりました。

 

ところで、Genesisの「Nursery Cryme」って、歌詞の内容が、子どもの荒唐無稽で旺盛な想像力を思い出させて、「大人の音楽」と言うより「一風変わった子どもの音楽」のように感じるのですが、どうでしょう?

 

柏餅にGenesis、意外に合う合う(笑)