月刊Auditionに載りました。
え~、本日発売の「月刊Audition」85Pに
劇団員募集で拙者が写真入りで掲載されて候
本当は写真の下の挿入文は「国を憂う歴史新大陸局長 後藤勝徳」と校正したのだが
白夜書房にて「国を憂う」の部分が削られて候
な、なぜ
国を憂うのはまずいのか
とは言っても白夜書房さんにはお世話になっとるけん
まぁ・・・しょうがないか・・・
不真面目に受け取られたんかな
高潔な心を持った俳優が揃うといいなぁ。
しかしプライドの高いやつはいらん

余計なプライドは、成長を阻害するのみにて候
常に謙虚に芸を求める人間、正面から自分の実力の不足を受け止め
精進する人間。そういう人を拙者は「プロである」と言いたい。
というわけで、待ってます。
激励の言葉も
劇団員募集で拙者が写真入りで掲載されて候

本当は写真の下の挿入文は「国を憂う歴史新大陸局長 後藤勝徳」と校正したのだが
白夜書房にて「国を憂う」の部分が削られて候

な、なぜ

国を憂うのはまずいのか

とは言っても白夜書房さんにはお世話になっとるけん
まぁ・・・しょうがないか・・・
不真面目に受け取られたんかな

高潔な心を持った俳優が揃うといいなぁ。
しかしプライドの高いやつはいらん


余計なプライドは、成長を阻害するのみにて候

常に謙虚に芸を求める人間、正面から自分の実力の不足を受け止め
精進する人間。そういう人を拙者は「プロである」と言いたい。
というわけで、待ってます。
激励の言葉も

四谷怪談・・・


・・・さて

最近行ったカフェにて、疑問に思うことが二つ・・・。
まず、タバコ嫌いで有名な拙者ですが、そこのお店の禁煙席は
3Fにあるんですよ。
・・・ん?3F??
ちょっと待て。と。
・・・・煙は上にあがるんちゃうんかい


タバコ嫌いな人間をタバコの煙が行くとこに送り込んでどないするんじゃ
この大馬鹿物のモンブラン頭が


なんでお金払って、臭い思いして、3Fまで階段でのぼらないけんのじゃい

非喫煙者差別か


非喫煙者はドMと思っとるんか

わしゃドSじゃ馬鹿たれ


と。これ一つ目。
も一つは、そこで抹茶ラテを注文したんですよ。
メニューの写真では、抹茶の上にホイップクリームが乗ってるんですがね
・・・・氷が邪魔でクリームが食えんだろうが


ホイップクリームをクリーム代わりにして飲んでくださいってか

だったら普通に抹茶ミルク出さんかい

それか自分でコーヒー用のクリーム入れるわい

ホイップクリームイマイチ溶けにくいんじゃこのホイップ脳みそがぁぁ

世の中にはこんな風に、どうも納得できない
物事の本質を全く理解していない事がたっくさんあります

まぁ、上の例はしょうもない例ですが・・・
そして残念ながら、それにも気づかずにただあるがままに物事を享受している
自覚なき被害者が多いのです

東京は人間の数が多いので、そんな場面に出くわす確立もまた高い。
だからみんなも気をつけましょうね。
とくに女の子は、自分をしっかり守るんだよ

安売りしたり、日常に潜む危険を甘く見てはいけないよ

それでは、また。
劇団 歴史新大陸旗揚げ!!
なんと、ほぼ1年ぶりに更新です
てゆうか誰も見てないと思うけど・・・
Mixiの方ばっかり使ってたのですが、この際こっちで更新しようかなと
なんとこの度、私「後藤勝徳」は新劇団を旗揚げいたします
「歴史新大陸」なんと大げさで、壮大な名前なんだろうか・・・
その名のとおり、歴史にまつわる事や、時代物、伝統文化を取り入れたもの、
など、日本人の歴史に裏打ちされた武器を持って、海外進出を図る劇団です!!
詳しくはHPがあがったらそちらを見てください。12月1日に公開予定です
昨日はそんなこんなで、相談をしに「ショーコスギ塾」のY社長の所に
遊びに行きました。
そしたら、ななな、なんと!!
ショーコスギ先生ご本人がいらっしゃるではありませんか!!
スガーーーーン!!すげぇ!!ラッキー!!
たまたま日本に帰っていらっしゃていたそうでございます。
「がんばって下さい」とお声をかけてくださいました。
お名刺まで頂戴して・・・なんと偉大でお優しいオーラでしょう。
拙者は、先生の人生に刻まれてきた人には言えない、苦労や悲しみを
背負った男の背中に尊敬の念を覚えました
そして、先生が生徒に檄を飛ばすなか、Y社長との貴重なお話を
聞かせていただきました
社長はこれまたとても気さくな方で、本当にいろいろな事で
僕に勉強をさせてくださいます。
社長はとても頭が良く、いろんなアイデアを持って仕事に励む方です。
大先輩なのですが、本当に気さくに相談に乗ってくださるので
うーーん、俺は人脈の運がいいなぁと、目に見えない世界に感謝。
こうして、エキサイティングな一日は過ぎたのでした
追伸
さっきから絵文字が変なのは、絵文字のボタンを押しても
なぜか絵文字が極限られたものしか表示されないからで、拙者のせいでは
ありません。Livedoorのせいです(笑

てゆうか誰も見てないと思うけど・・・

Mixiの方ばっかり使ってたのですが、この際こっちで更新しようかなと

なんとこの度、私「後藤勝徳」は新劇団を旗揚げいたします

「歴史新大陸」なんと大げさで、壮大な名前なんだろうか・・・
その名のとおり、歴史にまつわる事や、時代物、伝統文化を取り入れたもの、
など、日本人の歴史に裏打ちされた武器を持って、海外進出を図る劇団です!!
詳しくはHPがあがったらそちらを見てください。12月1日に公開予定です

昨日はそんなこんなで、相談をしに「ショーコスギ塾」のY社長の所に
遊びに行きました。
そしたら、ななな、なんと!!
ショーコスギ先生ご本人がいらっしゃるではありませんか!!
スガーーーーン!!すげぇ!!ラッキー!!
たまたま日本に帰っていらっしゃていたそうでございます。
「がんばって下さい」とお声をかけてくださいました。
お名刺まで頂戴して・・・なんと偉大でお優しいオーラでしょう。
拙者は、先生の人生に刻まれてきた人には言えない、苦労や悲しみを
背負った男の背中に尊敬の念を覚えました

そして、先生が生徒に檄を飛ばすなか、Y社長との貴重なお話を
聞かせていただきました

社長はこれまたとても気さくな方で、本当にいろいろな事で
僕に勉強をさせてくださいます。
社長はとても頭が良く、いろんなアイデアを持って仕事に励む方です。
大先輩なのですが、本当に気さくに相談に乗ってくださるので
うーーん、俺は人脈の運がいいなぁと、目に見えない世界に感謝。
こうして、エキサイティングな一日は過ぎたのでした

追伸
さっきから絵文字が変なのは、絵文字のボタンを押しても
なぜか絵文字が極限られたものしか表示されないからで、拙者のせいでは
ありません。Livedoorのせいです(笑