NWOBHM | METALisFOREVER

METALisFOREVER

若い人たちにROCKの素晴らしさを伝えたい・・・
と言いながらただのおっさん思い出ブログ
と思いきやアウトドアばっかり

NWOBHM(New Wave Of British Heavy Metal)とは

 

1970年代後半のイギリスで勃発した音楽ムーブメントのことである・・・φ(.. )

 

 

これがきっかけで世界的にメタル・ブームが勃発しました 

 

わしは野山を駆け回ってた小僧時代なので知らない世代ですが

 

その後のLAメタル・ブームやジャパメタ・ブームに乗っかり

 

NWOBHMの余波は確実に受けていると思います (・∀・)

 

 

NWOBHMで売れた代表的なバンドっていったら・・・

 

「アイアン・メイデン」は別格として、「サクソン」「デフ・レパード」あたりかな?

 

このムーブメントに乗っかれとばかりに異常な数のバンドがいましたが

 

売れなかったバンドの方が多かったわけで・・・ σ(^_^;)

 

 

そんなわけで今回は「売れなかったマニア向けバンド」でいきたいと思います (・ω・)b

 

 

最初は「Tytan」

名ヴォーカリスト「カル・スワン」がいた事でちょっとだけ有名か?

 

 

次は「Witchfinder General」

これは見事なサバス・チルドレン! \(゜□゜)/

 

 

続いて「Satan」

この曲は色んなアーティストのカヴァー・ヴァージョン多し

 

 

いいバンドが多いのに売れなかったのは残念すぎる気もしますが

 

やはり「数が多すぎる!」というのが大問題なんでしょうなあ

 

たしかにクソみたいなバンドもたくさんでしたがw (^▽^;)

 

 

超マニア向け「Holocaust」

下手くそで荒削りでもいい物はいいのだ! ヽ(゚◇゚ )ノ

 

 

90年代前半あたりにやたらNWOBHM関連のCD乱発してた様な・・・

 

おかげで全国のメタルマニアが貧乏になっていくという・・・ ヽ(;´ω`)ノ

 

あれは「マサ伊藤」の陰謀だったのでしょうかw

 

 

最後に「Trespas」 恐らくその陰謀の一つw

古典的なメタルの曲調がいい!というか、他の曲はそうでもないw

 

 

あまりに多すぎてキリが無いのでこの辺で・・・

 

次回はもうちょっと有名な方でいきましょうw (。´・∀・)ノ゙ バィバィ~