こんにちは。metacometaco です。
今日は雨が降っていて少し寒いですね。
今回は私の病の経歴(病歴史)と双極性障害の診断に至るまでを書いてきます。
ただメンタル的な病歴史はちょっと長いので、箇条書きでいきますねσ( ̄∇ ̄;)
2004年頃
当時の同僚からパワハラ?変な言いがかり?を受け急性過換気症候群発症。救急搬送される。
→その後初めて心療内科にかかって最終的に『心因反応』と診断される。投薬治療の開始。
2007年頃
一時的な寛解。完全に薬を飲まずに生活できるようになる。結婚。
2009年
出産。寝不足育児の開始。連続睡眠が一年とられなくなる。
2010年
仕事に復帰。育児と家事と仕事で一気に忙しくなる。睡眠はとれるが疲れが取れない。
2011年
職場や育児、家族親族との関係などのストレスから手の震え、落ち着かない、涙が出るなどの症状があったため休職。『うつ状態』と診断がされる。再度投薬治療の開始。
2012年
約一年の休職の末坑うつ薬を服用しながら復帰。休んだ遅れを取り戻そうと復帰後2か月でプロジェクトリーダーになる。その頃は疲れていても気分スッキリ!連日の出張も愉しくてしかたなかった。
→今思えば躁状態なのだけど鬱が良くなったとおもってました…
2014年
春頃から会話をしていても集中できず、途中から相手が何を言っているかわからなくなる。日本語を話していることはわかるのだけど…
そして秋ごろスーパーの買い物かごに何をいれているか分からなくなり会計時に大量の商品をお買い上げするはめに…
さすがにこれはヤバいかもと主治医を訪ねると『休職』を言い渡されました。その後躁エピソードからも双極性障害との診断が下りました。
ざっくりこんな感じなのですが、ざっくりしすぎて体調や心境を書く気力が無くなってしまいましたf(^^;
そして今は診断名が双極性障害となったため坑うつ薬は減薬し、安定薬を増加しているところです。やっぱり3年以上飲み続けた坑うつ薬を減らすのは精神的にも肉体的にもかなりツラいです…゜゜(´O`)°゜
そして今は無理せず落ち着いた生活が遅れるように過ごしていくように心がけてます。
意識して心がけないとネガティブ思想や『死』について思いを馳せてしまうので…
でも死なないけどね!!まだ死んでやるもんか!!(笑)
こんな私ですが生暖かく見守っていただけると嬉しいです( ´∀`)