起業系スクールとかに入ると、ありがちなことがある。
「サラリーマンは奴隷だ」
とかをさんざん言われるんですよね。
そうすると、毎日満員電車に乗って会社に行く自分とか
すごくイヤになるわけ。
まあその負のエネルギーを燃やして、頑張って稼いで脱サラして自由を手に入れる!
というのが王道ですよね。
でもここで、
会社の人たちに対して、
「自分は違うんだぜ」と謎の優越感に浸ってしまう。
そうやって本業をバカにしてしまうので
成果が出なくなり、余計につまらなくなり、毎日ネガティブ。
でも本質はそこじゃないですよね。
サラリーマンてすごい社会的立場あるし、活用度高いのです。
それに他人を見下すようでは
人の役に立つようなコンテンツやサービスはできないですよね。
そういうこと。