人は、自分に起きた出来事をネガティブにとらえた時、
色々な事を想像して
ストーリーを作り上げることがあるらしい。
その妄想をもとに
気分を下げたり、イラついたり、凹んだり、不安がったりする。
効果的な解決法としては、
まずそれが妄想的解釈であると気づくこと。
不安が膨らみまくってるけど、
あれとかこれとか、事実ではないよね
勝手に私想像したよね、と。
そして問題となっていることを書き出して、
横に、それによって発生するポジティブな面を書く。
実際にこれをやったら
ストレスが減ったという実験が
アメリカではあったようだ。
こんなご時世でも
良い面をいつも見つけたい。