◆最強パワースポット「神在月の出雲大社」へ◆ | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

神在月の出雲大社へ

 

早朝到着をめがけて、やってきた。

 

神在月の出雲大社

 

「神無月」という言葉は、10月を意味しますが、

神様たちが一斉に出雲大社に集うため、神様のいない月ということから、

そういう名前になりましたそうな。

 

ここ、出雲大社は「神在(かみあり)」

集合なさってるから、ここに。

 

旧暦の10月にならって、神在祭というのが行われる。

なので、現在の暦では、11月。

 

出雲大社の鳥居

 

朝7:30

まだ人は少ない。

 

出雲大社

 

この鳥居はくぐったらすぐに左側の道をつかって進む。

 

出雲大社の鳥居

 

御本殿に入る前にも鳥居。

 

出雲大社の鳥居

 

御本殿はこちら。

 

出雲大社

 

 

神様たちが大集合しているこの出雲大社。

 

image

 

人々の「ご縁」をあれこれ相談なさっているんだそうです。

 

深呼吸しながら、歩いていると

寛いだ気分というか、

リラックス感に満たされた。

 

お天気も良いし、空もきれいで、

木々や建立の間から漏れる日差しが美しかった。

 

さすが、最強パワースポット、神在月の出雲大社。

最強。

 

良縁に恵まれますように。

 

 

image