【旅路】 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略
自分のことを考えることがあるだろう。
きっと誰でも。



とくにビジネスを始める人や
自己啓発に熱心な人は必ず考えている。



自分や自分に関わるなにか、
たとえば人間関係や仕事や
人生について考える時に



自分はどうしたいのか?という
問いを立てることがあるかと思う。




それで自分自身の内面にアプローチして
答えを見つけ出すという方法。




一方、これとは真逆の


自分はどうしたくないのか?という
問いを立てて、



やりたくないことが何かを見つけて
やりたいことを導き出すという方法。




でもこの2つの方法では確実に迷子になる。
自分探しの旅に出かけてしまい、
帰ってこれなくなる。




最悪なパターンは、
この方法で自分を見つけよう!
という術中にハマり、絡め取られ
搾取され続けてしまう側にまわること。




どうすればいいのか。



それには、



自分が何故そんな考え方をするのか?



というところに注目しないと何も見えてこない。



しかしながら
その何故を考える視点が
自分起点だとますます何も見えない。



なに起点だったら間違えないのか?




毎月大阪某所で
思考をグリグリにえぐり倒しています。



思考力をつけたい方はえぐって差し上げます。



たぶん、やさしくできる。