道を聞かれたときのための英語では頑張れない件 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

 

 

英語やる理由あるある

 

 

「外国人に道を聞かれたときに困る」

 

 

うん、たしかに。

きちんと教えてあげたいけど

うまく伝えられなくて困っちゃうから。

うん。

 

 

でもでも、これを

いわゆる「やる理由」にはできません。

 

なぜなら「不確定要素」すぎるから。

 

 

 

道を聞かれる、って完全に受け身じゃないですか

しかも、定期的にある一定の頻度で聞かれるわけじゃないでしょう

 

「よく聞かれるんですよ~」

 

っていう人はいるかもしれないけど

 

自分でコントロール不可な要素の「その時のために」では

ふわふわしすぎ。

 

 

そもそも、英語学習はしんどいです。めんどくさい。

 

そのうえ、やり続けないとできなくなる。

 

そんなめんどくさい道のりを歩む羽目になるのに

「もしも聞かれたら」とか理由にするには弱すぎるんです。

 

 

もうちょっと強い理由探してみましょう。

 

 

 

 

 

2部構成メルマガベル

【リアルド・リアル・イングリッシュ】

・ネイティブとのやり取りで実際に使う、リアルな表現をご紹介!

・海外情報、英語学習法、ビジネス、哲学、など色々コラム

 

※4/26(水)発行200回記念プレゼント

 

リアルに使えるちょいと英会話表現を紹介しているメルマガが、
明日26日(水)で「200回」を迎えます。そこで!
「5つのカテゴリでネイティブとのコミュニケーション☆
 シンプルトークテクニック」を皆さまにプレゼントします。

ご登録はこちら