なんとなく日常を過ごしていれば
けっこう子どもは勝手にたくましく育ってくれます
逆に親がああだこうだ言うのはよくない
自由にのびのび育ってくれればいい、
これが理想の姿かもしれません。
が、
今の時代に、親が何となく過ごしながら
教育をほぼ学校にまかせて
勝手にのびのび育ってしまった子供はどうなるのかというと
労働者脳が形成完了してしまいます。
それが日本の教育の姿だからです。
いい労働者を育て上げることが
国が存続する方法だった。
高度経済成長の昔の考えのまま、
時代が過ぎてる、それが
今に継承された教育のかたちです。
だから、そのまま育ってしまうと
時代に合わない稼げない大人
になってしまいます
子どもが稼げないのは親にとっても大問題。
これは言うまでもありません。割愛。
今もうすでに
コミュニケーション力や交渉力
自分でアイデアを出し自主的に、主体性をもった
人材が企業が欲しがっている時代。
これが今の子供達が大人になったとき
言われたことをおとなしくきちんとこなすだけの人材はいらなくなる。
そんなのロボットに任せたほうが確実で早いからです。
企業は生産性の高い人材を取りますから、
それがロボットならその方がいいんです。
機嫌よく楽しく毎日、学校に行っている
それで安心してはダメ。
決して安心できません。
うちには関係ない話だから
今の自分には関係ないから
今のあなたに関係なくても
あなたの子供に関係大アリですから!
お父さんお母さん、情報仕入れてください。
4月16日(日)
ハワイの女性実業家イゲット千恵子セミナー at 奈良県文化会館
母親が知っておくべき、グローバル化の基礎知識
世界の通貨で売れる!オンラインショッピング講座
<詳細はこちら>
<お申込みはこちら>
参加者全員に、
スポンサー企業からお土産プレゼント
<全国の日程はこちら>