interesting と interested 使い分けられるでしょうか | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

 

Not interested の使い方

 

口語で使う意味=別にいい、興味ないなぁ、いらない

 

 

 

興味がある、という表現は

 

 

I'm interested. 

 

 

になります。

 

 

 

何かの対象(例えば、ある映画)が面白い(興味深い)

 

という場合には、The movie is interesting.

 

という具合になります。

 

 

 

interesting と interested を使い分けられていない方が

 

わりと多いように感じます。

 

 

 

さて、Not interested. 

 

 

I'm not interested. と全く同じ意味だけど

 

 

I'mを省略するというのが、日常会話ではよく使うかたち。

 

 

 

 

" We should have a singles party."

 

 " Not interested."

 

「俺ら、合コンすべきだよ」

 

「興味ないなー」

 

※Singles party = 合コン

 

 

 

" See? This dessert looks so delicious!! "

 

" Not interested."

 

「見て、このデザートめっちゃおいしそう!」

 

「私はいいわ」

 

 

 

 

こんな感じです☆

 

 

使ってみてね

 

 

 

{B556B6A3-ED6C-41A4-9E96-5EA0DB33E500}

 

 

 

 

 

 

 

毎週水曜22時

スイジュー!メルマガ

【リアルド・リアル・イングリッシュ】

・ネイティブとのやり取りで実際に使うリアルな表現をご紹介

・英語学習法、海外情報、ビジネス、マインドなど色々のコラム

2部構成です↑

 

ご登録はこちら