小学生がパワポでプレゼンできる? | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

イゲット千恵子さんの著書、タイトルが解禁になりました。

 

 

4月7日に「経済界」から出版です。

 

 

タイトルは

 

 

 

経営者を育てるハワイの親 労働者を育てる日本の親

 

 

 

 

あらま、けっこうなタイトルですね

 

 

ハワイ(アメリカ)では、経営者層の教育と、労働者層の教育が

パックリ分かれています。

 

 

私も、ハワイで、現地の日本人の方にお話を聞く機会があるので

お聞きすると、その辺りはほんとにパックリしています。

 

 

でも、日本て、保育園、幼稚園のつぎに

近所のコと同じ学校にあがるの当たり前ですよね。

 

 

なかには私立のおりこうさん学校に行く子もいるけど

一般的には校区でサクッとあがるはず。

 

 

アメリカの国力の作り方っていうのは

子どもの時から始まっていて

小学生がパワポでプレゼンできたりする。

 

 

昨年の秋に、ハワイの小学校にオジャマして

おりがみのレクチャーしてきた私ですが、

 やじるしハワイの小学校で折り紙

 

 

そこでも低学年でもパソコンみんな使えるようにしているし、

授業もどんどんIT化していってることをうかがいました。

 

 

 

イゲット千恵子さんの出版記念セミナーでは

もう、他では絶対に聞くことのない、聞く機会がない内容で

 

なぜって、こんなの聞く機会がヒンパンにあったら、

日本全国の親が目覚めて、労働者が育たなくなるから。

 

 

 

国が困るのだ。

 

 

 

でも、そんなのをシカトして

彼女を母として、経営者として、素敵だなと思っている

日本、世界各地のセミナー主催者がいるので

この度、出版記念なるものが開催されるわけです。

 

 

奈良県にお住まいの方は、このチャンスに文化会館に

足を運んでくださいね。

 

 

本を読んで、あとから 「セミナー行けばよかった!」 とか

思っても、千恵子さんハワイだから、

ましてや奈良なんて、こういう人来ないので(笑)

 

 

イゲット千恵子出版記念セミナー奈良HP

 

(木津川市の子育てインフォでもご紹介頂いてます。

  奈良に近い京都の方も是非お越しください)

 

ほか、全国の日程はこちらです。