今日の夜ご飯は、家にある食材キノコでなにか作ろうひらめき電球ということで

大阪名物のお好み焼きを作ることにしましたニコニコラブラブ

冷蔵庫にあったのは、4分の1ほどのキャベツと、ピザ用のチーズチーズ

ベーコンぶーぶーお弁当で使う冷凍のコーン、青ネギということで

これらを具材に使った簡単お好み焼きを作ることにしました合格



新米主婦葵の♪夫・脱!メタボ計画-お好み焼き


ちょっとバランスが変ですが(●´ω`●)ゞ

旦那様が焼いてくれましたアップ



待つこと数分…




新米主婦葵の♪夫・脱!メタボ計画-お好み焼き完成

ソースとマヨネーズをかけて完成ですじゅる・・

左の大きいのが旦那様のですw

ちなみに、メタボ予備軍解消のためにマヨネーズは

カロリーオフを使い、生地はキャベツを中心にしていますニコニコ



あっさりぺろりと完食ですにこ



昨日買った、グーテ・デ・ロワがおいしくて

今日はいっぱい食べちゃいましたキャッ☆

このグーテ・デ・ロワなんですけれど、季節限定で

秋以降には、ホワイトチョコでコーティングされたものが

販売されるんですラブラブ!ラブラブ



そのホワイトチョコでコーティングされたものが、一度しか

食べたことないんだけど、おいしくてハート

出たら、また買いに行こうと思いますチョキ

今日は旦那様が髪の毛を切りに行くと言い家をでていきました目

一緒に住むようになってから、休日初の別行動ショック!

うちは「いってらっしゃ~いパー」と言いながらも

少しさみしかったです…ダウン

うちは家で結婚式の招待状の宛名書きをすることに合格

結婚式の宛名書きを式場で頼むと1通につき315円かかるため

節約節約(●´ω`●)ゞ



30分くらいで終わるのかな~って思いながら宛名を書いて

旦那様の帰りを待っていたのですが、1時間たっても

帰ってきませんしょぼん



引っ越しをして初めての散髪なので、場所がわからなかったのかなぁと

ちょっと心配に…



それから30分後…

ガチャガチャガチャ、あビックリマーク帰ってきましたラブラブ!ラブラブ

「ただいま~」の声とともに満面の笑みにこ

うちの第一声は…




「つるつる~~~ドキドキ



といっても、髪の毛のことではありませんにひひ

エステつきのカットだったらしく、顔がツルツルで

光っていましたw


旦那様も気に入ったらしく「次からもあそこに行く~」と

言っていました音譜

今は、男の人もエステをする時代なんですね合格

リフレッシュもできて、価格もリーズナブルOK家計にも助かりますチョキ

旦那様には、いつまでもかっこよくいてほしいです(*v.v)。

今日は旦那様が会社の集まりのため帰りが遅くなるのでしょぼん

仕事の帰りにキラキラ梅田キラキラへ行ってきましたラブラブ


梅田に行った理由は、この前書いた友達のお家へ持っていくお菓子を買うためベル

ケーキにしようと思ってたんですが、ケーキ以外を頼まれちゃってさくらんぼ

何にしようか悩んだんですが…


前から気になっていたんですアップ


みなさんは食べられたことがありますか?


ガトーフェスタハラダのキラキラグーテ・デ・ロワキラキラ



ラスクなんですけど、いつもお店に行列ができているんです目

ずっと何の行列なんだろう耳と思いながら、横を通ってました音譜


阪神百貨店の中にお店があるのですが、今日は平日ということもあり、良く見かけていた行列の数よりはましでしたが、それでも何人かが列を作っていました。列に並ぶと商品の一覧の紙を渡されますニコニコ


順番が近づくと、一人で数十個買うお客さんを目にしちゃいました\(゜□゜)/すごぉ~い!!


友達のお家へ持って行く分と自宅用に買いましたアップOK


喜んでくれるかなぁにひひ


【ガトーフェスタハラダ・ラスク26枚】 グーテ・デ・ロワ 簡易大袋サイズ 26枚入 <お菓子>...
¥1,449

今日は明日旦那様が会社の人に渡すための招待状を準備しましたニコニコドキドキ

招待状は式場で頼んだ分です。

旦那様と二人で招待状ラブレターも手作りするか悩んだのですが、

式場ベルへの交通案内新幹線や余興などを依頼する付箋がついていたりと

手作りするよりも、お得だと判断して頼んじゃいました(●´ω`●)ゞ



招待状は、単に封筒手紙に入れるのではなく、入れる順番が決まっていますひらめき電球

もちろん、招待したいと思う気持ちのほうが大事だと思うのですが

そうしたマナーがあるのも知らなかったので、招待状ラブレターは式場ベル

頼んで正解だったかなと思いましたアップ



ただ、うちが選んだ招待状ラブレターは、自分の気に入ったもので

価格的にもお得な物でしたが、式場ベルのカタログをみると少し

装飾がいいなと思うものはビックリするくらいのお値段でしたショック!あせる

高いものだと1枚1000円くらいのものもあったりで…(><;)



ちなみに、先日席次表を買いに行ったとき、招待状も売っていたんですけれど

手作りで結婚式の招待状を作ろうと思うと、1枚200~300円でできそうでしたアップ

結婚招待状 フローラP(ピンク)(10枚セット)/WISH
¥262
Amazon.co.jp


うちの場合は招待状を、2週間で作らないと間に合わないスケジュールだったのでA=´、`=)ゞ

時間に余裕がある場合は、招待状ラブレターも雑貨屋さんで可愛いものや素敵な柄など

自分の好きなものを選べるので、作ってみるのも楽しいと思いますアップニコニコ