なぜか、無性にサイフォン式のコーヒーを淹れたくなった。

いつもはパナソニックの全自動コーヒーメーカーで豆から淹れている。

簡単に美味しいコーヒーが飲めるのは確かだが、ちょっと物足りない。


でTEMUで注文した。

コーヒーメーカー本体、替えの布フィルター、あとアマゾンで燃料用アルコール。総額3000円ちょい。


サイフォンは大学生の頃やってみたことはあるが、違いとか全くわからなかった。あれはロマンでやるものだと思っていた笑





お湯が沸騰するとコーヒー粉を入れた上のポットに上がり、火を止めるとコーヒーが下に降りてくる。
水からやるとめっちゃ時間かかるので、沸かしたお湯を入れて、そこから火をつけると早い。まぁ、そうなるとロマンはなくなるのだが笑
タワマンの窓際で、ジャズでもかけながらコーヒーを飲むならサイフォンで淹れたらロマンあるなと思う笑

さて、肝心の味はというと、香り豊かで美味しい(気がする)。プラシーボみたいなもんかも知れないが笑
スーパーで安く売ってるコーヒー粉ではなくて、ちゃんとしたやつを挽いて飲めば間違いなく美味しいだろう。
客の前で淹れて見せたら喜んでくれそうな気はする。まぁ、我が家に客など来ないが😁

さて問題は後片付け。下の丸フラスコみたいなやつ、なんか特別なスポンジでないと洗えないだろう。
布フィルターは洗った後、水につけて冷蔵庫保管と聞いた。なんか、色々めんどくさい💦

ちなみに、コーヒーを一層飲もうと思った理由の1つ。
この頃、食欲がやばい。一回の食事ですぐお腹いっぱいになるし、嘔吐感に耐えるのも変わらないが、食後2時間くらい経って嘔吐感収まると何か食べてしまう。コーヒーは食欲抑える効果もあるから、ちょっと飲む回数増やした方がいいのかも知れない。なお、コーヒー飲んだからと言って眠れなくなったことはない笑