今日の食事
朝 たい焼き
昼 カップ焼きそば 半分くらい
夜 豚丼(生協のお弁当)
間食でアイスとか。
朝昼はダンピングなかった。
夜は量が少なめのお弁当だったので、全部食べたいと思い頑張った結果、ダンピングが起きた。
で、一度軽く吐いたが、量も少なく、全然スッキリしない。でも二度目がなかなか吐けない。
ので、この頃たまにやる最終手段。
水分を追加で摂る。今回は牛乳を150ccくらい。
予定通り?その後連続で数回吐いた。
でもまだスッキリできない。また牛乳飲んだ。100ccくらい?
また数回吐いた。一回目より多いくらい吐いた。
先に食べたものも少しずつ出てくる。なんか、胃を洗浄している気分になる。
まだスッキリはしてない。けどさすがにもうやめることにした。
最近よく考える。今、胃の中では何が起きているんたろうと。さっき食べたものは今どこにある? なぜ何回もに分かれて吐く? 一回で胃の中のもの全部出てこない?
イメージがわいてこない。