毎日、マイナス気温の時期になると、土日はあまり家から出たくなくなる。
土曜の午前は仕事が入ることが多いので、まだしかたなく家を出るが、一度家に戻ってしまったらもうダメ。居間だけストーブをつけているので、トイレ以外、居間にこもりっきりになる・・・。
今日は昼過ぎまで、スーパーに行くか迷っていた。というより、行かなくて済む理由を探していた笑 食べるものは・・・まだ数日分は大丈夫! コーヒー粉はちょっと欲しいけど、まだ数日はもつ。ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤、おやつ。うん、絶対今日行かなきゃ困るってものはない。
でも、食べるものはあまり健康的とは言えない。手間かけて作る食材など、普段の僕の冷蔵庫にはあろうはずもない。今晩麻婆豆腐食べたいな→豆腐買って帰ろう、というレベルで、その日のことしか頭にない笑
結局、朝は昨日の残りのカレー(朝だしわずかしか食べられなかった)
昼前におやつを食べてしまったので、昼食は食欲沸かず。
夕食は袋麺タイプのラ王、ちゃんぽん味。冷凍庫にあった鍋用野菜の残りを投入。
規定通りの水を沸かして作ったが、冷凍野菜のおかげで?味が薄い。おいしくない。
やっぱりわずかしか食べられてない。今日一番食べたのは、おやつのホームパイ。大袋を丸々空けてしまったから結構な量。おやつはいくら食べてもダンピング突入しない不思議。
平日は毎日仕事に出ているから、帰りにスーパーに気楽に寄れるけど、年末年始とかはどうしよう。栄養バランス悪く、かつ動かないので、最悪な過ごし方になる可能性が高い。多分、仕事納めのあたりで、冷凍食品とかたくさん買い溜めしそうな予感。
そういや話は変わるが、勤続30年の特典でもらえた、3日間休める権利。なかなか使えずにいる。休んだら誰かにしわ寄せがいき、当然嫌な顔されるだろう。また、休もうと何しようと、絶対自分でやらなくてはいけない仕事もある。そういうのは、結局その前後で休みの日の分も自分でやらないといけない。土日出勤とかして片付けたりしたら、結局何のための休み?という感じになる。お尻の手術で休む時に使えば良かった。そこまで頭回らず。