手術後107日 体重104.2kg BMI31.5

今日の昼食はちょっとショックだった。スパゲティのボンゴレ。先日連続で職場ダンピングになったのも麺だったので、ちょっと危険だなって思って、ボンゴレのソースだけを食べた。麺は一切口にせず。
なのに数口食べると、なんかダンピングの兆候を感じて、食べるのをすぐ止めて、休憩室へ移動して楽な姿勢を取った。もうほぼダンピングと言っていい嘔吐感。ただ、限界までトイレには駆け込まず我慢した。もう無理かなと思ってトイレに行くと個室が全て使用中。んー、どうするかなと思ってトイレを出て、別のトイレまで移動するかと考えているうちに、吐き気が収まった。結局30分程度で収まった、軽いダンピングということになる。
でも、カレーのルーとか、そういう半流動食ではまずダンピング起こしたことがないので、今日は嘘でしょ?っていう心境だった。
ちなみに、もう一つ。夕食何食べようかなって考えた時、あまり食べたいものが思いつかなかった。なんか、何を食べても具合悪くなる、そんな印象が最近強くなってきている。ダンピング起こさなかったとしても、あー美味しかった!で終わることはまずない。なんか胃もたれ、苦しさ、吐き気がつきまとう。そう思ったら、何も食べたくないや、っていう心境になってしまったのだが、なんかこれって少し危ない傾向なのかなと思う。栄養失調とかで倒れるまで気づかないみたいなことあるんじゃないかと。
結局今日何を食べたかと言うと、コーラゼロ、かっぱえびせん、箱アイス一本。
実はホントは冷や麦でも茹でようかと思った。でも、昼食のことが頭をよぎり、麺か… やっぱやめた方がいいよな、ってなった。
空腹の時の、胃をキュッと絞られるような感覚? ってのが、手術後常にある。何か食べた時も。だから、ホントに身体が空腹で食べるのを要求してたとしても気づかない気がする。