手術後49日 体重110.4kg


今日は、採血、糖尿病内分泌科、消化器外科、栄養指導で通院日。一つ一つの予約時刻が一時間ずつ空いてるので、待ち時間が長い💦 ので、待ち時間にちょっとずつ書いてます。

採血終了。いつも血管見つからず迷惑かけてますが、今日はすぐ見つけてくれて、もしかしたら体重減った効果か?!って嬉しくなりました笑


お昼頃全部終わりました。血液検査の結果も良くなってきてるようで、長年飲み続けてきた、コレステロールの薬と血圧の薬半分、いったんやめてみましょうか、って言われた。これが嬉しい。一生飲み続けるのかと思ってたので、手術のおかげで普通の身体に近づきつつあるのがわかって嬉しい☺️ 


あとは、逆流性食道炎の話。考えてみたら病院で出してもらってる胃腸の薬が一週間前くらいに切れていて、症状が出始めた時期と一致します。医者たちも、原因はそれじゃないかと言ってました。胃酸を抑えたりしてくれる薬のようなので。今日2ヶ月分は出してもらったので様子見です。


ダンピング症候群についてはまさに個人差あるので、これといった対処はないみたい。一般的なお話だけにとどまりました。タンパク質はもっと取らないとダメだったようです。昨日、朝はシリアル+低脂肪乳 昼はフォーミュラ2/3、夜は麻婆豆腐で豆腐一丁。タンパク質は結構取れた1日だと思ってましたが、それでも全然足りないらしいです。フォーミュラ同様、プロテイン飲むのもあまり気が進まない💦


なお、いつもと文体がちょっと違います。こっちの方が自分らしいというか書きやすいかなーと思って試行錯誤中~