今日の夕ご飯は、とりあえず冷蔵庫にあったもの。

カニかまと茶碗蒸しにした。

カニかまは、スーパー、コンビニなどで一本売りしている、少し大きなタイプ。




カニかま食べ終わるまでは特に異変は感じなかったが、その後チンした茶碗蒸しを1/3くらい食べた時に強烈な嘔吐感。今日のはいつもよりキツく長かった。嘔吐感はあっても実際に吐けないのはいつも通り。吐いて楽になりたいのだが、口に手を突っ込む気にはならない。

嘔吐感が高まると、唾の他に泡のようなものも出てくる。その泡で洗面台が半分白くなるくらい、嘔吐感が続いた(伝わるだろうか)。

手術後1~2ヶ月後って、固形物も少しずつ食べれるようになるからか、大丈夫の時とアウトの時が交互に来るような印象。何となく、僕の場合、何を食べたか、よりも、どんな風に食べたか、に問題があるような気もする。つまりデブ脳の指令のまま、手術前と同じスピードで飲み込んでるとか、あまり噛まずに飲み込んでるとか。ジュースや水も勢いよく飲んで悶絶を繰り返している。

固形物食べるのを控えるとか、食べる量を減らすとかすればいいんだけど、やっぱり食欲はあるんよ。実際に量を食べられないのは確かだけど、食欲が抑えられるってのは嘘だなーって思う笑 だから、昨日ダメだったけど、今日はいけるかな、って思って挑戦してしまう。

折れない心、挑戦し続ける姿勢。この点だけは我ながら呆れるほど素晴らしいと思う💦