美音に鳥肌が。 | メタボんのブログ

メタボんのブログ

ブログの説明を入力します。

11月の連休、有楽町の国際フォーラムで開催のインターナショナル・オーディオショーに行って参りました。
世界の最新最高のオーディオが生で聴けるとあって、どこのブースも超満員!

まず、真っ先にJBLスピーカーを聴きに…。

メタボんのブログ-121103_1812~01.jpg

ラッキーなことに最前列で、JBLスピーカーの最高峰、エベレストDD67000 を聴くことが。

メタボんのブログ-121103_1222~01.jpg
鬼太鼓座の大太鼓を大音量で…!
凄い迫力です!
でも、これは我が家の猫のヒタイほどの部屋には、到底無理な大きさ…。購入したら離婚届つきつけられること必至!(笑)
ここぞとばかり
昼飯食うのも忘れて、欲張って長時間聴いてしまいました~!

続きまして、TANNOYとエソテリックのブースへ…。

メタボんのブログ-121103_1459~01.jpg
蓄音機のようなホーンの形のアバンギャルドの最新スピーカーと、タンノイ最高峰のロイヤル・キングダムが並んでる~!!
腰が抜けるような美音でした(◎o◎)
作り手は、自分の耳を頼りに、こんなとてつもないスピーカーやアンプを作ってしまうなんて…
人間の力って凄いなあぁ…と思いました~!!

タンノイのエンジニアは、あのマイケル・ジャクソンのスリラーのプロデューサー、クインシー・ジョーンズは音の仕上げはタンノイのスピーカーで決めていたとのエピソードを話してました。
同軸スピーカーは定位がよく、リアリティな音で、素晴らしいです。
カケて下さったエルビス・プレスリーの声も、めちゃめちゃ凄かった!
アバンギャルドのスピーカーは、大編成の曲にはピッタリで、特に管楽器は、楽器そのものの音!桁違いな迫力でした!

来て良かった…。

おまけですが、フェア参加者先着450名に、金子三勇士のソロピアノコンサートのチケットが貰えるので、こちらも観て参りました。
若いピアニストなのに、落ち着いて素晴らしい演奏を披露してくれました。