#0159

 

 

    

 

35年間の経験と実績で

あなたのために

あなたの住まいを

全力サポートする工務店

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

初めての方はこちらから

ようこそお越しくださいました

初めてお越しの方は、私の自己紹介からお読みいただければ幸いです

下矢印下矢印下矢印

私の自己紹介です

 

 

 

 

 

 異業種交流会のメンバーが

 

オイラが参加しとる

異業種交流会のメンバーの中に

金沢の瓦屋さんがおれん

 

うちも屋根工事で

お世話になっとる瓦屋さんで

 

地元でも

TVCMやったりして

屋根瓦の工事だけじゃなくて

太陽光発電も手掛けとる

有名な会社ねん

 

 

この前の交流会のとき

「今度、こんなことするげん」と

新工場開設の案内をいただいたんやけど

 

瓦を作ったりする工場じゃなくて

「太陽光パネルのリサイクル」を

する工場で

 

「自分たちが太陽光パネルを

 設置する以上

 使い終えたパネルの処理も

 責任もってせんなん」

 

って想いで工場を造ったそうや

 

 

地元企業が

太陽光パネルの再資源化に参入するなんて

めちゃくちゃ素晴らしいことや

下矢印下矢印下矢印

 

今どき

瓦屋さんが

太陽光パネルの設置を

ウリにしてるのも当たり前の時代

 

それが

売るばかりでなく

使用済みの太陽光パネルを

再資源化するなんて

 

ホント素晴らしい!

 

 

 

これまで

オイラとしては

太陽光パネルを利用したは発電には

否定的な立場やってんけど

再資源化が促進されれば

そこまで深く否定せんかもしれん

 

ここまでの考えはこちら

下矢印下矢印下矢印

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 どういうこと???

 

ところが同じ日のニュースに

「太陽光パネル再利用義務化 断念」

と出とった

下矢印下矢印下矢印

 

最終的に

どの工程の製造者に責任を負わせるか

どの業者も否定的で

最終決定ができずに断念とのこと

 

何も決めることができないことに
深い失望を覚えたわ
 
せっかく
地元の企業が
太陽光パネルの再利用に向けて
取り組もうとしとるときに
 
政府は
太陽光パネルの再利用断念なんて
よくも言えたもんや
 
作りっぱなし
売りっぱなし
リサイクルはしません
 
 
やっぱり
まだまだリビングパートナーの
考えが変わることは
残念ながらなさそうやわ
 
 
住まいのことなら
なんでも聞いて!
 

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お気軽にご相談ください!!!!