#0157

 

 

    

 

35年間の経験と実績で

あなたのために

あなたの住まいを

全力サポートする工務店

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

初めての方はこちらから

ようこそお越しくださいました

初めてお越しの方は、私の自己紹介からお読みいただければ幸いです

下矢印下矢印下矢印

私の自己紹介です

 

 

 

 疲れた時にはリラックス

 

ここんとこ

疲れる話がダラほどあって

 

気分もネガティブまっしぐら

 

福島に墓参り行って

勝手に守護霊やと思いこんでる

オイラの爺ちゃんに応援をお願いして

 

心の切替えはできつつも

体の疲れは年のせいか

ずーっと重いまま

 

そんな時お世話になってるのが

ご近所にある

「もみほぐし手楽ーTERAー」さん

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

いつもは90分

じっくり揉みほぐしてもらうんやわ

 

最初はお店の人と世間話しとるんやけど

そのうち寝てまう

ほんで

施術中何回か

自分のいびきで我に返る

 

ほやけど

ホントに気持ちよくて

リラックスできるんや

 

できることなら

仕事終わりに

毎日90分

揉みほぐしてもらいたいぐらいや

 

もちろん

そんなことはできんのやけどね(笑)

 

 

 

 マイホームって?

 

ある建築家が言うてたことが

今でも頭に残っとる

 

言葉そのものではないけど

 

マイホームとは

 

「どこからも攻撃されず

 誰かの目を気にすることもなく

 一番だらけた姿を

 出すことができる場所」

 

この言葉を聞いたときに

なるほどなぁ~

と思ってん

 

それまでのオイラは

「美しい建築」

みたいなとこに

かぶれとったとこがあって

 

生活感のある家は邪道や

とか思っていた節がある

 

ドラマでよく見る

家族の風景みたいな感じといえば

分かりやすいかな?

 

 

 

 

 

 生活感のある風景

 

それが

その建築家の言葉を聞いてから

 

生活感のあるプラン

生活感のある設備

 

そんなことに重きを置きだしてん

 

どんだけ美しいデザインの設備でも

使いにくければ

毎日毎日のストレスが増える

 

どんだけオシャレな間取りでも

使いにくければ

日に日に不満が募る

 

マイホームの「夢」も大切やけど

そこに

「心地よい住まい」がなかったら

住まいに対する

愛着もなくなってしまうことになる

 

 

だから

これまでの経験と失敗を糧に

 

お客様の「夢」を盛り込みながら

「心地よい住まい」にするために

 

オイラの仕事があるんやと思っとる

 

理想と現実のはざまで

オイラが嫌なことを言うかもしれん

お客様に厳しい選択を迫るかもしれん

 

でも

それは

お客様にとって

世界で一番

心地よい住まいであって

満足できる住まいを

造ってほしいから

 

そう思ってほしい

 

 

ちょっとした

疑問や質問

何でもいいから

聞いてみて!

 

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お気軽にご相談ください!!!!