#0146

 

 

    

 

35年間の経験と実績で

あなたのために

あなたの住まいを

全力サポートする工務店

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

初めての方はこちらから

ようこそお越しくださいました

初めてお越しの方は、私の自己紹介からお読みいただければ幸いです

下矢印下矢印下矢印

私の自己紹介です

 

 

 

 長岡まで行ってみた

 

「乗り鉄2日目」

目的地は

新潟県長岡市やった

 

長岡といえば

「長岡まつり大花火大会」が有名やね

オイラは1回も行ったことがないけど。。。

 

花火は観れんかったけど

駅前にモニュメントがあったし

記念に撮っといたわ

 

 

しかし

この日は暑かったなぁ

さらにここから10分ほど歩いて

 

一度は来てみたかったこちら

      下矢印
 
山本五十六は
太平洋戦争開戦時の
連合艦隊司令長官として
真珠湾攻撃を指揮したんやけど
 
開戦間際まで
「アメリカと戦争したら負ける」
と考えていたそうなんや
 
そかし
軍人として
やれと言われたら
やらなければならない立場
でもあったわけで
 
展示されてる
手紙なんかにも
心の優しさが表れてて
 
何となくやけど
心中察するものがあった
 

それほど大きな記念館ではないけど

山本五十六の人となりが

あらわれた展示物が多いし

ぜひ行ってみてほしいわ

 

 

 やってみせ、


言って聞かせて

 

オイラが
山本五十六という人を知ったのは
ハウスメーカー時代の研修のとき
 
その時の講師が
チームリーダーの
心構え的な話の中で
 
山本五十六の名言
「やってみせ、
 言って聞かせて、
 させてみせ、
 ほめてやらねば、
 人は動かじ」
を初めて聞いて
感動したのを覚えとる
 
後々調べてみると
この名言には続きがあって
 
その全文は
 
「やってみせ、
 言って聞かせて、
 させてみて、
 ほめてやらねば、
 人は動かじ。

 話し合い、
 耳を傾け、
 承認し、
 任せてやらねば、
 人は育たず。

 やっている、
 姿を感謝で見守って、
 信頼せねば、
 人は実らず。」
 
この言葉って
いまどきの経営に
ピッタリあてはまっとるよね
 
まんで
オイラに向けられた言葉やん!
 
山本五十六元帥から
 
中小零細弱小家業のポンコツ経営者!
しっかりせんかい!
 
そういわれた気がしたわ
 
 
終戦記念日前日に行けた
これも何かのご縁やったんやろな
 

 

 

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お気軽にご相談ください!!!!