#0144
35年間の経験と実績で
あなたのために
あなたの住まいを
全力サポートする工務店
リビングパートナーの
伊藤雄二です
今日もよろしくお願いします
初めての方はこちらから
盆休み恒例の乗り鉄
先週から
盆休みに入っとる人も
おるやろうけど
オイラも2日間だけ盆休みもろてん
日頃の「鉄分不足」を解消するために
2日間は「乗り鉄」三昧や
いつもなら
地元の駅から鈍行に乗って
ゆっくり行くんやけど
そのキップって
3日前までに買わんなんかってんけど
すっかり忘れてしもて
しょうがないし
新潟県の糸魚川まで北陸新幹線にしたわ

今回お世話になったのが
「えちごツーデーパス」ってキップ
このキップ
まんでお得なキップねん
なんてったって
2日間
新潟県内のJR線
北越急行線
えちごトキめき鉄道の
普通電車(鈍行)が
乗り放題!ねん
※別に料金を払えば
新幹線や特急にも乗車OK!
しかも
2日間乗り放題で
驚きの
2,800円(大人)
めちゃ太っ腹なキップや
そんなありがたいキップを使って
海やら山やら乗りまくったわ
自撮り
ちょっと上手になったやろ?(笑)


草間弥生先生の作品も観れた




アパホテルの素晴らしさ
今回のお泊りは

昔々のアパホテルって
狭いし
壁薄いし
どっちかというと
嫌いなホテルやってん
…社長さんごめんなさい…
ところが
ある国からの宿泊を
お断りしたって話から
応援したい!って
勝手に思い出して
ちょこっと前の
東京のセミナーの時に
泊まってみたら
めちゃくちゃ快適で
思わず会員になってしまったほどや
今回の部屋も
決して広くはないけど
ダブルサイズやし


1人なんに
アメニティは
2人分付いてて
しかも
フル装備


タオルも
2枚ずつあるから
大浴場に持って行っても大丈夫!


なによりビックリしたのが
この袋
なんやと思う?


答えはこちら


めっちゃナイスなアイデアと思わん?
さらに
お水も2本


一番驚いたんが
グラスが冷蔵庫に入ってる
※冷蔵庫のスイッチは自分で入れんなん


この他にも
各フロアに
割りばし、フォーク、スプーンが
置いてあったり
まぁ
過ごしやすいのなんのって。。。
お客様ファースト
ここまで宿泊客の
過ごしやすさが考えられとるって
ほんな簡単にはできんことやと思う
特に「出張客」やったら
いちいちアメニティを
持参せんでもいい
=荷物が減る
冷えたグラスで
ビールを飲むこともできる
きっと
長い時間をかけて
お客様が何を求めているのかを
ずーっと考えてこられたんやと思う
はたして
リビングパートナーは
どうやろ?
自分なりに
お客様のニーズに
お応えすべく
常に考えてるつもりやけど
アパホテルさんの
お客様ファーストをみて
もっともっと考えんなん!
そう思ったわ
今回の旅での収穫の一つやった
今日もあんやと
また明日ね
ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?
住まいのことなら
なんでもお応えします
お気軽にご相談ください