#0118

 

 

    

 

35年間の経験と実績で

あなたのために

あなたの住まいを

全力サポートする工務店

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

 補聴器体験

 

突発性難聴を

ちゃんと治療せんかったばかりに

本物の難聴になってしまった話は

ちょっと前にしたんやけど

 

そん時の話

下矢印

 

 

補聴器のお店に相談に行ってから

補聴器のお試しをさせてもらっとってん

 

この時は「耳かけ式」を

貸し出してもらってた

ダウン

 

それは

・実際に聞こえる音

・周囲のノイズ

・かけ心地

・体の変調

なんかを

実体験するため

 

実際に使ってみると

・メガネが邪魔

・居酒屋とか騒々しいとこは苦手

・肩がこる

・聞こえのいいときと

 そうでないときがある

・聞こえる音が機械的

 

とか

いくつか気になる点もあってんけど

「聞こえる!

ってことが

久しぶりの感覚で

 

こりゃいいかも~

 

って思った

 

 

 オリジナル補聴器

 

貸出してもらうときに

「耳あな式」のための

型取りもしとってんけど

 

それが仕上がったしって連絡もらって

お店に行ってきた

 

オイラのオリジナル補聴器

ダウン

 

めちゃくちゃ小さい

1.5cmぐらい

 

これを耳に装着すると
補聴器してるのは
ほぼわからない
 
そしてなにより
音がいい!
ノイズも抑えられとる
 
これはありがたい
と素直に思ったわ
 
なんなら
もっと早く相談に行けばよかった
 

 

 もっと早ければ…

 

10年もの間
左耳がほとんど聞こえない状態で
不自由もあったんやけど
聞こえんかったわけじゃないし
 
補聴器のイメージが
・年寄りくさい
・高そう
・カッコ悪い
・相談に行くのが面倒
 
そんなことで
ここまで来てしまってん
 
ところが
ちょっとしたきっかけで
補聴器を試して
購入することにしたんやけど
 
ホント
もっと早くしとけばよかったと思う
 
 
 
うちのお客様からも
工事が終わってから
「もっと早くいえば良かった」
という声はよく聞くんや

 

 

 

 
・たいした不自由じゃないし
 
・不自由に慣れてしまったし
 
・不便やけど、相談するのもめんどくさい
 
・直すとき、家中掃除せんなん
 
・汚いとこ見せるの恥ずかしいわ
 
・お金どんだけかかるんや
 

 

 

な~んも気にせんでいいし
いっぺん聞いてみっこっちゃ
 
後んなって
早よ しとけばよかった
って思わんように。。。
 
 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お気軽にご相談ください!!!!