#0103
35年間の経験と実績で
あなたのために
あなたの住まいを
全力サポートする工務店
リビングパートナーの
伊藤雄二です
今日もよろしくお願いします
突発性難聴 って知っとる?
「突発性難聴(とっぱつせいなんちょう)」
って聞いたことない?
「突発性難聴」は
ある日突然、片方の耳(まれに両耳)が
聞こえが悪くなる病気ねん
具体的には
・耳が聞こえんくなる
・耳が詰まった感じになる
・耳鳴りとかめまいがする
この病気
発症してからすぐに治療せんとダメねん
お医者さんは
3日以内とか1週間以内に
治療せんと手遅れになるって言うとった
実はオイラ
10年ほど前にこの病気になってんけど
めんどくさがって
耳鼻科に行かんかったら
左の耳が難聴になってしまってん
それからずーっと
気にはなってるものの
医者に行ったところで
直るわけじゃないし
ほったらかしにしとってん
(イメージ写真)
ところが最近
ある人から
「補聴器してみたらどうや?」って
言われてから
自分なりに調べてみたりしとってんけど
専門家に相談するのが早い!
ってことに気づき💦
早速相談してきたんや
補聴器デビュー?
前日に予約して
緊張しながら行ってみたんや


「乾電池式」と「充電器式」
とか
「性能のランク」も。。。
まぁ、選ばんなんことがダラほどある
そのあたりは
さすが専門家や
適格なアドバイスが功を奏し
スムーズに決めれたわ
ってことで
とりあえず
「補聴器をつけるといふこと」的に
実体験!
恒例の大きさ比較
結構コンパクトで
正面から見ても
補聴器してるのはわからんみたいや
この後
耳の穴の形をとって
オーダーメイドの補聴器ができてくるらしい
久しぶりに
左耳から聞く音は
スピーカーの音やった(笑)
使い始めてから
3時間ぐらいで
違和感もほとんどなかったし
使い続けたほうがいいのかもね
専門家に聞くのが1番
今回
客の立場になって
補聴器について
ネットで調べたり
知り合いに聞いてみたり
自分でいろいろ調べてみたけど
結局一番早かったのは
「専門家に聞いたこと」
やったわ
・自分が聞きたいこと
・自分に適切なこと
・金銭的なこと
なんでもすぐに応えてくれた
補聴器については
補聴器屋さん
住まいのことなら
何でもオイラに聞いて!
今日もあんやと
また明日ね
ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?
住まいのことなら
なんでもお応えします
お気軽にご相談ください