#0082

 

 

    

石川県金沢市で

ゆっくり、まったりできる家を

あなたと一緒にじっくり考える

メタボンこと

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

  4か月に一度の歯科検診

 

4か月に一度の歯科検診に行ってきた
 
ブログのネタになるかもって思い
 
「写真撮っていい?」
『どうしたんですか?』
「最近、毎日ブログ書いとれん」
『なんでですか?』
「修行や」
『なんか楽しそうですね』
「なんも楽しくない
  つらいだけよ…」
 
てな感じで写真撮った
 
これまた
ネタになるやろうと思って
ずーっと前から気になってた
疑問を直撃してみてん
 
検診の時
 
患者さんは
1 メガネは外すか
2 目はつぶってるか
 
担当の歯科衛生士さん曰く
 
『皆さんそれぞれですよ』
 

「バラバラなん?」

 

『バラバラですね』

 

「どっちがいい?」

 

『どっちでもいいです』

『だって、歯しか見てないですもん』

 

 

なるほどですねぇ~

 

オイラ

歯科衛生士さんは

患者さんの身なりや

患者さんがどこ見とるかとかを

気にしながら仕事しとると思っとった

 

 

でも、全然見てなかったんやね…💦

 

 

オイラはこの歯医者さんに

29年前から通ってれん

最初は

親知らずを抜いてもらってんけど

 

それから

【8020運動】を目標に

 

        ※8020運動って?

 

1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している

「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です

20本以上の歯があれば

食生活にほぼ満足することができると言われています

そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との

願いを込めてこの運動が始まりました

楽しく充実した食生活を送り続けるためには

妊産婦を含めて生まれてから亡くなるまでの

全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。ぜひ「8020」を目指してください

 

引用:日本歯科医師会

 

 

定期的に

歯科検診を受けてるってわけ

 

そして

歯科衛生士さんも

29年間ずーっと見てくれとる

 

だから

ちょっとした変化も

チェックしてくれてるし

 

こっちも

遠慮することなく

何でも聞けたりして

 

素晴らしい

関係やと思っとる

 

 

  今日言いたかったこと

 

いつもの流れやと

 

歯のメンテナンスは

めちゃ大事やぞ!

 

ってことで

住まいのメンテナンスの

重要性を話すんやけど

 

 

今日は違う!

 

今日言いたかったのは

 

現地調査に行くときに

 

私たちは

お住いの掃除具合なんて

全然見てませんよ!

 

ってことねん

 

「掃除もしとらんし」

「家汚くてごめんなさい」

 

オイラ

そんなとこ見てないし~

 

なんも気にせんといて

 

どこの家行っても

みんな

自分ちは

掃除が行き届いてないって

思っとれんよ

 

ほやし

家が汚いなんて

全然気にせんといて!

 

歯科衛生士さんも言うとった

『だって、歯しか見てないですもん』

 

うちらも

 

安心してください

余計なとこは

全然見てませんから!

 

 

それが言いたかったのよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

お気軽にご相談ください