#0081

 

 

    

石川県金沢市で

ゆっくり、まったりできる家を

あなたと一緒にじっくり考える

メタボンこと

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

  ドクターイエローがやってきた

 

うちのスタッフに
ご家族から写真が送られてきた
 
ドクターイエロー上陸!
 
これまで
「リニア・鉄道館」(名古屋市)に
展示されてた
T3編成のうちの先頭車が
「トレインパーク」(石川県白山市)で
展示されることになって
 
船に乗って
金沢港に上陸したわけ
 

 
ちなみに
ドクターイエローって何?
って人もいるやろうし
ちょこっと説明

 

「ドクターイエロー」は

新幹線のお医者さんとも呼ばれる

「新幹線電気軌道総合試験車」の愛称です

外観は鮮やかな黄色で

一般の営業列車とは異なり

線路や架線、信号などの状態を

走行しながら検測する特別な列車です

 

さすがChatGPT

コンパクトにまとめてくれるわ

 

話は戻るよ

 
金沢港から先は
「車輪」じゃなく
「タイヤ」をはいて
トレーラーで陸送される

タイヤをはいた新幹線も
珍しいよね
 
この後整備されて
6月20日(金)から
トレインパーク白山に展示されるし
みんな見に来てね
 
そういえば
鉄ちゃんのオイラ
キャンプに行った時も
氷見線(富山県)の
車両をしっかり撮っとった(笑)
 
氷見線(富山県)は
2028年度予定で
「JR西日本」から
「あいの風とやま鉄道」に
移管される予定ねんけど
 
そん時に新型車両が導入される予定で
「国鉄型」と呼ばれる
オレンジ色のディーゼルカー
キハ40系、キハ47系は
廃車になると思うげん
 
ほやし
今のうちに撮っておかんなん
 
鉄ちゃんの話を
聞いてくれてありがとう
 

 

  お客様の熱意には勝てん

 

鉄道に熱いものを
持ってるオイラやけど
 
マイホームを真剣に
考えてるお客様と
お話ししていると
 
似たような熱意を感じる
ことがあれん
 
前にも書いたかもしれんけど
 
お客様は
一生懸命貯めた貯金を使う
高額のローンを組む
建てた家に何十年も住む
 
そりゃ
当たり前に
真剣に考える
 
失敗したくないから
発注業者、工法、素材
建材、製品などなど
真剣に調べる
 
お客様は
人生かけとるんやし
真剣度がちがう
 
オイラもお客様に
真剣に向き合っとる
 
けど
圧倒的に
お客様の熱量には勝てん
 
だから仕方ない
ではなく
 
 
そのことを理解して
真摯に向き合うこと
 
お客様は
決してマニアじゃないよ。。。
 
 
 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

お気軽にご相談ください