#0045
石川県金沢市で
ゆっくり、まったりできる家を
あなたと一緒にじっくり考える
メタボンこと
リビングパートナーの
伊藤雄二です
今日もよろしくお願いします
連休最終日は・・・
連休最終日
孫も帰ってしまったし
現場は動いとらんし
見積もりも
業者さんお休みやし
前の晩
飲みながら考えた。。。
そうだ、乗り鉄行こう!
そう
オイラは
筋金入りの
鉄ちゃん
ねん
高校生までは
国鉄(古いか?)に入って
車掌さんになりたかってん
実は
鉄ちゃんいうても
いろんなジャンルがあるんやわ
オイラみたいに
鉄道に乗ることが
好きな人は
乗り鉄って呼ばれるんや
鉄ちゃんの分類
鉄ちゃんいうても
いろんなジャンルがあるんやわ
ちょこっと分類してみたわ
乗り鉄
電車に乗ることを楽しむ人
撮り鉄
電車の写真を撮ることを楽しむ人
録り鉄
走行音や車内放送などを録音する人
音鉄
鉄道の音そのものに魅力を感じる人
(録り鉄と重なることも)
模型鉄
鉄道模型を作ったり
走らせたりするのが好きな人
収集鉄
切符や駅スタンプ
鉄道グッズなどを集める人
時刻表鉄
時刻表を読むのが好きで
旅行プランを立てるのが趣味の人
駅鉄
駅そのものの建築や設備に興味を持つ人
廃線鉄
廃止された鉄道路線に興味を持つ人
車両鉄
車両の形式や構造や性能などに詳しい人
路線鉄
鉄道路線の網羅や歴史に興味を持つ人
他にも
もっと細かいジャンル分けもできるんやけど
今日はこのあたりにしといて。。。
話は戻って
今回は
割引きっぷを使って
福井県を乗り鉄してきた
スタートは
石川県白山市の
西松任駅から
IRいしかわ鉄道
から
ハピラインふくい
に連絡
これは
北陸新幹線が敦賀延伸するまでは
JRの北陸本線やってん
一路、敦賀へ
福井で乗換えて
2時間ちょっと
流れる景色を眺めたり
iPadで読書したり
のんびりできたわ
敦賀到着は
ちょうどお昼時
敦賀は小雨
駅から歩いて10分弱
お目当てのお店
敦賀ヨーロッパ軒に到着
ちなみにパリ丼っていうのは
トンカツじゃなくて
メンチカツねん
電車やし
ビールも飲めるね♪
ここからは
寄り道しながら戻ります
武生駅では駅そば食べて
LRTに乗って
地方ローカル鉄道の
えちぜん鉄道に乗って
芦原温泉駅では
恐竜が温泉入ってた(笑)
1日楽しんで
エナジー補給できたわ
仕事に全集中!
連休明けから
超難題の改修案件が
オイラを待ち構えてる
久しぶりに
乗り鉄もできたし
気合入れて
仕事に全集中するよ!
今日もあんやと
また明日ね
ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?
お家のことなら
どんなことでもお応えします
へお気軽にご相談ください