#0040
石川県金沢市で
ゆっくり、まったりできる家を
あなたと一緒にじっくり考える
メタボンこと
リビングパートナーの
伊藤雄二です
今日もよろしくお願いします
おめでたい話
もう一つの会社
のスタッフが
我が社初めての
産休&育休
を取ることになりました
(イメージ写真)
おめでとう!
なんだか勝手に
孫が増えるような感覚や(笑)
産休を取るスタッフを
抱えれるようになったことも
うれしいわ
制度をフルに使って
元気な子を産んで
元気に育てて
戻ってきてほしい
しかし、現実も見つめんなん
うちのスタッフ
それぞれの仕事を
感心するほど
一生懸命こなしてくれとる
お客様対応が
まんで丁寧でスマートなスタッフ
SNSやNETを駆使して
旅行企画を作ってしまうスタッフ
経理をこなしながら
確実な旅行手配をするスタッフ
それぞれが専門家
みたいなもんねん
ほやし
1人抜けると
めちゃくちゃ痛手や
補充のための求人をした
そこで
フルタイムと
パートタイムの
求人をしたんだわ
おかげさまで
何人かの応募があった
履歴書や職務経歴書を
送っていただき
何人かお会いするわけやけど
(これもイメージです)
うちの場合
面接には普段着で
来てもらうことにしとれん
リクルートスーツとかやと
みんな同じように見えてしまうし
普段着なら
その人の好みもある程度わかる
それに緊張感も
ある程度は抑えられる
そんな雰囲気の中で
できるだけ
世間話をするようにしとる
面接に来る人も
ある程度
何を聞かれるか
想像してくるやろうし
もちろん
その答えも
持ち合わせてくるはずや
それやと
なかなかその人の内面は
みることが難しい
住まいづくりも同じこと
これって
工務店の仕事にも
当てはまるんよ
新築でも
リフォームでも
リノベーションでも
お客様と
わしらの間に
緊張感があっては
本音の話ができん!
(またまたイメージです)
てことは
上っ面の話の積み重ねを
何回も何十回も
したところで
緊張関係のままやってこと
たとえばのイメージ
ホントは
ご主人が帰ってきたら
ステテコで茶の間に座って
缶ビールを開ける
そんな話が
打合せでは出てこんと
ご主人が帰ってきたら
仕事着から普段着に着替え
食卓で家族団らん食事する
お酒は何ならワインかな
こんなイメージで
話が進んでしまうと
ご主人にとっては
居心地のよくない
住まいになってしまう
かもしれんよ
本音でお話ししましょう
ほやし
わしらは
お客様をできるだけ
緊張させんような
雰囲気を作るようにせんなん
こっちが
身構えてしまうと
お客様も
身構えてしまう
お互い
本音で話し合って
お客様と一緒に
居心地のいい家を
創り上げていく
これが
リビングパートナーの考えや
今日もあんやと
また明日ね
ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?
お家のことなら
どんなことでもお応えします
へお気軽にご相談ください