#0036

 

    

    

石川県金沢市で

ゆっくり、まったりできる家を

あなたと一緒にじっくり考える

メタボンこと

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

  きれいな花が咲きました

 

自宅前庭の

のとキリシマツツジが咲きはじめた

庭先に花が咲くだけで

華やいだ雰囲気になっていい感じ

 

 

 

石川県の天然記念物にも指定されている

のとキリシマツツジ

この時期

奥能登方面に行くと

あちらこちらの家の庭先に

丁寧に手入れされて

真っ赤な花をモリモリにつけた姿を

見ることができれん

 

能登半島地震や豪雨災害の影響もあって

「迷惑にならんか?」とか

「遊びに行って邪魔やろ?」とか

なかなか足が向かんかもしれんけど

今行ける能登

あちこちにあるし

ぜひ、能登に来て!

のとキリシマツツジを見るなら。。。

 

 

 

 

  お家にもシンボルツリーを

のとキリシマツツジを

お家の庭にも!

と言いたいところねんけど

なかなか繊細らしく

簡単に育てるわけにはいかんみたいねん

 

そやけど

あなたの家にも

シンボルツリーをぜひ!

 

たとえば

昔から自宅の庭に植える

縁起の良い木として

【南天(なんてん)】は有名やね

「難を転じて福となす」という語呂合わせから

災難を避ける象徴とされとるし

 

風水では

鬼門(北東)と裏鬼門(南西)から

邪気が入りやすいってことから

南天を植えて邪気を払うとされとる

 

その他にも

雪が多くて寒い北陸地方で

育てやすいシンボルツリーやと

ソヨゴアオダモシャラノキなんかどうやろ

ソヨゴは常緑樹で寒さに強いし

手入れも比較的少なく済む

赤い実もなるしきれいや

 

 

アオダモは落葉樹で

春に白い花を咲かせて

管理もしやすい

 

 

シャラノキ(ナツツバキ)

夏に白い花が咲いて

紅葉も楽しめる

 

 

他にもいろいろあるんやけど

今あげたような木は

北陸の気候に適応しやすいし

病害虫にも比較的強いから

初心者でも育てやすいんやわ

 

庭の広さにもよって変わるけど

せっかく植樹するスペースがあるんやったら

1本植えてみん?

 

うちの仕事仲間で作る

「Lpパートナー会」

には、腕利きの庭師もおるし

植木のことや

ガーデニングとか

何でも相談して!

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

お家のことなら

どんなことでもお応えします

へお気軽にご相談ください