#0017
石川県金沢市で
ゆっくり、まったりできる家を
あなたと一緒にじっくり考える
メタボンこと
リビングパートナーの
伊藤雄二です
今日もよろしくお願いします
生成AIってなんだ?
昨日Yahoo!ニュースを見てたら
恥ずかしながら
常田大希さんが何方か知らなかった。。。
※ファンの皆さんごめんなさい
そういえば
インスタでちょくちょく見るあれや
ってことで試してみたよ
使用前
ジブリ風(らしい)
髪の毛フサフサやん!(笑)
ChatGPT
とか
Gemini
とか
聞いたことはあるけど
使ったことはなかったなぁ
ふと思いついた
「こいつ、プランニングできんじゃね?」
生成AIのプランニング
使ったことがないので
ちょこっとだけ調べてみた
とりあえず
できるだけ詳しい情報を
打ち込んでやればいいらしい
そこで
以下の情報をGeminiさんに入れてみた
あなたはセンスのある有能な建築士です
お客様の家族構成は
ご主人40歳 職業はエンジニア
奥様36歳 職業は看護師
共通の趣味は、温泉とキャンプです
お客様の希望は
・対面キッチンにしたい
・キャンプグッズをメンテナンスするスペースが欲しい
・浴室は広めがいい
・2人別々に仕事するスペースが欲しい
・日当たりのいいリビングルームにしたい
以上の内容で
木造平屋建て
床面積は120㎡程度
玄関を南向き
にした間取り図を作成してください
そしたらすごいもんや
あっという間に
返信されてきた
かしこまりました。エンジニアのご主人様、看護師の奥様、そして共通の趣味である温泉とキャンプを楽しまれるお二人のための、木造平屋建て(約120㎡)、南向き玄関のお住まいですね。機能性と趣味、そして日々の安らぎを融合させた間取りプランをご提案させていただきます。
【コンセプト】 「趣味と仕事、そして寛ぎが心地よく繋がる平屋」 アクティブなキャンプライフを支える機能性と、それぞれの仕事に集中できる空間、そして温泉好きなご夫婦が心からリラックスできる住まいを目指します。南からの光を最大限に活かし、明るく開放的な空間を創出します。
【間取り図(構成案)】
(※これは部屋の配置と繋がりを示す構成案です。詳細な寸法や窓の位置は別途設計が必要です。)
北↑+---------------------------------------------------+| 寝室(8畳) + WIC(3畳) | 書斎(夫)(4畳)| 洗面脱衣室(3畳)| 浴室(1.25坪)|| | | (リネン庫付) | (広め) |+------------------------+-------------+-------------+-------------+| | | | トイレ(1畳)|| 廊下 | ワーク | パントリー +-------------+| | スペース(妻)| (1.5畳) | |+-------------+----------+(3畳) +-------------+-------------+| | | || LDK (22畳) | キャンプグッズ | シューズクローク(2畳) || (リビング・ | メンテナンス | || ダイニング) | スペース(土間)(5畳) |---------------------------|| | | 玄関 (南向き) |+-------------+------------------------+---------------------------+南↓
【各スペースの説明とポイント】
-
玄関 (南向き):
- 住まいの顔となる南向きの玄関。明るい光が差し込みます。
- シューズクローク (SCL): 靴だけでなく、濡れた雨具や、キャンプから帰ってきた際の荷物の一時置きにも便利なスペースです。
- キャンプグッズメンテナンススペース:
- 玄関土間と隣接させ、汚れたギアも気兼ねなく運び込めるように土間仕様にします。
- 広さは5畳程度確保し、テントを広げて乾かしたり、道具の手入れをするのに十分なスペースです。
- 作業台、収納棚、換気扇を設置し、快適なメンテナンス環境を整えます。
- 可能であれば、庭やウッドデッキへ直接出られる勝手口を設けると、外での作業や物の出し入れがさらに便利になります。
-
LDK (リビング・ダイニング・キッチン) (南側):
- 日当たりの良さ: 南面に大きな窓を設け、明るく開放的な空間を実現します。冬は暖かく、夏は庇(ひさし)などで日差しを調整するとより快適です。
- 対面キッチン: ご希望の対面式キッチンを採用。リビング・ダイニング全体を見渡せ、家族とのコミュニケーションを取りながら料理が楽しめます。背面に十分な収納やパントリーを設け、すっきりとしたキッチン空間を保ちます。
- リビング・ダイニング: 一体感のある広々とした空間。キャンプ道具を飾る棚などを設けるのも素敵です。
-
ワークスペース (2箇所):
- 書斎 (夫用): 北側の静かな位置に配置。エンジニアのお仕事に集中できるよう、個室として独立させます。窓を設けて閉塞感をなくし、採光と換気を確保します。
- ワークスペース (妻用): LDKの一角や廊下沿いなど、アクセスしやすい場所に設けます。リビングの気配を感じつつ、看護師のお仕事や勉強ができる半個室のようなスペースです。オンライン会議なども考慮し、背景にも配慮できる配置が良いでしょう。
-
水回り (北側):
- 広めの浴室: 温泉好きのご夫婦のために、一般的な1坪タイプより広い1.25坪タイプを採用。洗い場も浴槽もゆったり使え、リラックス効果を高めます。窓から坪庭などが見えるようにすると、さらに温泉気分が味わえます。
- 洗面脱衣室: 浴室に合わせて広めに確保。タオルや着替えを収納するリネン庫も設けます。洗濯機置き場もここに配置し、家事動線をスムーズにします。
- トイレ: 廊下からアクセスしやすい位置に配置。
-
寝室:
- 北側の落ち着いた場所に配置し、安眠できる環境を整えます。
- ウォークインクローゼット (WIC): 3畳程度のWICを設け、衣類や季節物などをたっぷり収納できるようにします。
-
収納:
- パントリー: キッチン横に配置し、食品ストックや調理器具などを収納。
- 各所に必要な収納をバランスよく配置し、物が散らからないように計画します。
-
動線:
- 玄関 → メンテナンススペース → LDK、玄関 → LDK、キッチン → パントリー → 洗面脱衣室など、生活や家事の流れがスムーズになるような回遊性のある動線を意識します。
【その他提案】
- ウッドデッキ: LDKやメンテナンススペースに隣接してウッドデッキを設ければ、アウトドアリビングとしてBBQを楽しんだり、キャンプギアを干したりするのに活躍します。リビング空間の延長としても利用できます。
- 断熱・気密性: 夏涼しく冬暖かい、省エネで快適な住環境のために、断熱性・気密性の高い仕様をおすすめします。
- 自然素材: 床材に無垢材を使用するなど、自然素材を取り入れると、よりリラックスできる温かみのある空間になります。
この間取り案は、お客様のご希望を叶えつつ、約120㎡の平屋で実現可能な構成案の一つです。ここからさらに詳細な打ち合わせを重ね、窓の大きさや位置、収納の具体的な計画、内装デザインなどを詰めていくことで、お二人にとって最高の住まいを形作っていければと考えております。
いかがでしょうか。ご意見やさらに追加したいご希望などございましたら、お気軽にお申し付けください。
間取り図にするには
別のアプリが必要らしい
けど
ここまで提案されたら
うちの仕事がなくなるじゃん
いやいや
よく読めば
どの項目も
聞いたことあるポイントばっかりやん
入力の仕方で結果も
大きく変わるんやろうけど
生のコミュニケーションは
まだまだ必要だ!
ってことが分かった
リビングパートナーは
お客様の声を
じっくりお聞きします
今日もあんやと
また明日ね
お家のことなら
どんなことでもお応えします
へお気軽にご相談ください