#0013
石川県金沢市で
ゆっくり、まったりできる家を
あなたと一緒にじっくり考える
メタボンこと
リビングパートナーの
伊藤雄二です
今日もよろしくお願いします
福岡に来ております
なので、今日の桜は観てません
ごめんなさい
私、軽い持病がありまして
2か月に1度
お医者さんで検査を受けてます
メンテしながら
長く生きようという魂胆です
通常は、採血・検尿・心電図・診察
4か月に1回は
心エコー・レントゲンが加わります
先日の検査は
採血とレントゲンでした
ネタのために、看護師さんに
「採血の写真撮ってもいいですか?」
って聞いたら
『何に使うんですか?』
「ブログのネタにしようと思って」
『ブログしてるんですか』
「毎日書いてるんですよ」
『へ~、楽しいですか?』
「修行ですから」
『修行なんですね(笑)』
で、撮った写真です(笑)
この病気とお付き合いを始めてから
既に20年近く経っておりまして
そんじょそこいらのお友達よりも
長~~~い お付き合いしております
定期的な検査と診察のおかげで
今のところ病は大人しいです
住まいも同じですよ
あなたのお住まいも同じなんですよ
住まいも、新築してから
年々劣化していくのは
きっと理解されてるはず!
一般的な話ですが
木造住宅の場合
築5年
・シロアリの薬剤散布
・屋外の木部や鉄部の再塗装・補修
築10年
・外壁の点検、修繕、補修
・サッシまわりコーキング点検
・屋根の点検
・バルコニーや屋上の防水点検
・キッチンのメンテナンスや交換
・食洗機のメンテナンスや交換
・給湯器・ボイラーの点検または交換
・畳の表替え
・排水管の点検または修繕
築20年~
・リフォームの検討
トイレの交換
クロスの張替
フローリングの上貼り
それぞれにお金もかかりますので
できれば
計画的にメンテナンスを考える
ここ大事
とはいえ
「毎日毎日が忙しくて
家のメンテナンスなんて
考えとる暇ないわ」
多分これ本音
そんな時は
リビングパートナーにご相談ください
喜んでメンテチェックさせていただきます
ウソ無しでチェックさせていただきます
メンテナンス計画もお作りします
今日はこれが言いたかった!
今日もあんやと
また明日ね
お家のことなら
どんなことでもお応えします
へお気軽にご相談ください