#0012


石川県金沢市で

ゆっくり、まったりできる家を

あなたと一緒にじっくり考える

メタボンこと

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

  今日の桜です

 今朝の金沢は雨模様

バックがグレーやし分かりにくいね
 
アップにしてみました

着実に開花しています

 

 

 

 

  今日のお話です

 

 

「人の喜びをもって、

    我が嘉びとする」

 

この言葉は

私が在籍したハウスメーカーの企業理念です

 

これは、京都大学名誉教授で

第1次南極観測越冬隊長だった

故西堀榮三郎氏の「愛の精神」の教え

に基づくものだそうです

 

入社前の話なんやけど

当時社長だったオーナーの面接のとき

社長室のあちこちを指さし

「伊藤君、このテーブル、この絨毯

この照明、このソファー

誰が買ってくれたと思う?」

 

郵便局から転職しようと

面接を受けに来た私には

『会社が買ったんやろ…』

程度にしか思い浮かばず

答えに窮していました

 

「伊藤君、これはみ~んな

 お客様が買ってくれたんや!」

 

「お客様が家を建てることで

 わしらに買うてくれたんや!」

 

 

「もう一つ聞くぞ

 【愛】って何や?」

 

オーナーが何を言っているのか

何もわからんかった。。。

 

無言の時間が過ぎ

 

「伊藤君も嫁さんおるやろ」

「嫁さんや子供が笑っとたら

 自分も穏やかな気持ちにならんか?」

「それが【愛】や」

「人の喜びをもって、我が嘉びとする」

「それが愛の心や」

「わしらは

 お客様に喜んでもらえる仕事せんなん」

 

この人のもとで働きたい

そう思ったことは

いまでも忘れんわ

 

それから35年の年月が流れ

オーナーとは縁が切れてしまったんやけど

住まいのお手伝いをする気持ちは

なんも変わっとらん

 

お客様に喜んでいただけるから

ずーっと続けられとる

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

お家のことなら

どんなことでもお応えします

へお気軽にご相談ください