経済界のリーダーも病には勝てぬ。 | Tant qu'il y a de la vie,il y a de l'espoir. 五ヶ所湾でセーリング!

Tant qu'il y a de la vie,il y a de l'espoir. 五ヶ所湾でセーリング!

五ヶ所湾でデイセーリングを楽しむジイさんのブログです。

太田純氏死去 脱銀行に強烈な意欲 - Yahoo!ニュース

 

 

伊集院氏が肝内胆管がんであっというまに逝ってしまったばかりだが、経済界のリーダーともいえる三井住友のCEOも膵臓がんでお亡くなりになった。

 

膵、胆道系の病気はあっというまに進行するからよほど運が良くないと切除対象にはならい。

 

胆嚢の病変はなるだけ手術を勧めるのだが、病院へ送っても手術に回さない病院医もいて思いが伝わらない時もあるのだが。。。

 

悪質ホスト対策 立憲が法案提出へ - Yahoo!ニュース

 

こんなクソ野郎どもにひっかかる女性はどれほどアホなのだろうと思うが、誰もが詐欺に引っかかるのと同じだろう。

 

性善説で医師法が出来ているから、詐欺まがいの患者が来たら防ぎようがない。

 

”〇〇だから薬くれ”などというやつだ。殆どが反社の雰囲気を漂わせているからすぐわかるのだが、財務省の連中にはこれほど医者が苦労しているとは露ぞ知らぬ事だろう。

 

省庁は上から下へ命令を下せば100%遂行されるからスタンドアロンの我々とは違う。

 

それにしても悪質ホスト排除令なる法律が必要なくらい我が国はアホな国になり果てたか。。。

 

前科や執行猶予くらいの犯罪歴は屁とも思わない社会になってきたとしたら、ゲイテッドタウンもしくはセキュリティのしっかりしたマンションが必須だろう。

 

ヨットクラブは一番安全である。シ―シェパードでも来ない限り海上のクラブハウスは平和だ。

 

まあ、今までのメンバーの中には着岸がヘタでクラブハウスに激突するメンバーもちょくちょくいたが。。。

 

”スロー、もっとスロー、あ~” ドーン!

 

 

 

カス人間の事ばかり書いていたが、対照的なものすごく秀才の話も。

 

山下真由子准教授が 2024 Maryam Mirzakhani New Frontiers Prizeを受賞 | 京都大学理学研究科・理学部 (kyoto-u.ac.jp)

 

これぞ、秀才。

 

頭のいい人は、医学部なんか行かずに宇宙と対話ができるような学問が絶対にいい。

 

世の為人の為。自分の為。

 

東大飛び級ってどんだけ賢い!

 

宇宙ひも理論にも応用されるらしい。

 

京大数学科といえば、我が高校が生んだ歴代一番の秀才、森重文先生のいらしたところか。。。