ヨーグルト検査 | ガンちゃんお手柔らかに。

ガンちゃんお手柔らかに。

sesaaブログ 癌ちゃん一緒に生きていこうを引越しさせました。
肝臓ガンステージ4との共存を計り試行錯誤の日常と妻や社会への感謝を綴ったものです。

自然免疫の医院へ行ってきました。
ヨーグルトの検査です。
ちゃんと醗酵してるかどうか。
ハイ、🆗出ましたよ。

なんか聞きたい事ないかと言われたので。
毎日600cc取ってる事。
オリゴ糖を一緒に取ると腸がグルグル活発になって軟便の頻便になるが病気の下痢では無い事。この前の血液検査で白血球が4700まで上がった事を話しました。

先生も看護師さんも噴き出しながら
確かに無脂肪、低糖質で悪いものは除去しているが取り過ぎ。
タンパク過剰が長期的にどうかは不明。
(確かに、BUNが高くなってた、さすが内科医だ)
腸が活発なのは当たり前。そのペースだと続けられない事で1日200ccで続けるように指示されました。

身体をリセットする意味でしばらく過剰摂取して、下から悪い菌と良い菌を排出し上から良い菌を入れて菌の勢力分布を良性にしてからペースを落として続けたいと伝えました。
人体実験だね。理屈は合っとるけど、急がんでもいいよって笑ってました。

最後に、絶対治そうなって声をかけられて終了です。

我が家には、簡易のヨーグルトメーカーがありますので、入院中も作って摂取し続けてみる予定です。
私は、本当にドクターに恵まれてます。