さらに速くなる!戒驕戒躁 マラソントレーニング -9ページ目

Trans Jeju by UTMB 漢拏山の件り

こんにちは。




昨日無事に日本に帰ってきました。

今日は念の為会社を休んでおりましたので

惰眠をむさぼり洗濯や片付けなどに時間をば

費やしておりました。




そんな事はさておきたひろゆき




そうそう今回のTrans Jejuですが100キロの

選手は漢拏山(ハルラサン)を違う角度で2回

登るんです。




一つはヨンシル(霊室)という登山ルートから

ウィッセルオルム山小屋まで。

こちらは頂上を眺める1700メートルが最高

地点。


こんな感じ





でもってもう一つのコースが

ソンバナク(城板岳)から白鹿譚まで。

こちらも本当の頂上1950メートルまでは

登らないですが1920メートルの白鹿譚の

石碑まで(実質登山者が行ける最高点)。



後光がさしてる(笑)




通常の登山者の方は登山するのに規制がある為

2回に分ける。

または一泊して3日に分けるのが通例ですが

Trans Jejuの100キロの選手は1日で2回と

贅沢な時間になります(可成りキツイけどな)。




前半の60キロまでに上2つのルートをば

超えるというなかなかタフなコース構成。

確かにキツかった、

だけど

最高に景色が良くて日本の山並みとはまた

違った荘厳な趣で大層感激至極であります。




是非海外レースに出てみたい方は

このTrans Jejuオススメですよー!




漢拏山(ハルラサン)



レースじゃなくて観光で行ってみたい




ランキング興味あればコチラポチッと