100キロレースのサポートアイテム
こんにちは。
チェジュ島から帰ってもう5日が過ぎた。
まだ身体と心がフワフワしてる感じ。
非日常からのカムバックは少々時間がかかる
様な気がする。
チェジュ良かったなぁー
レースレポに関しては今回は割愛させて頂こう
と思う。
遅すぎる俺のレースレポが役立つ事は無いかと
思うのでね。
代わりに今回の100キロで役に立ったもの、
アイテムを書いてみたいと
膝の下に貼るニューハレ
階段が多いと聞いていたので階段地獄だった
房総半島横断70Kで使った優れもの。
ファイテン
パワーテープ。
今回肩と臀部に貼った。
MAGMA
アスリートバーリー
70キロ以降気持ちが悪くてエイドのカップ麺
とか食べれなかった時にこのMAGMAを接種し
胃のトラブル解消に繋げられた。
- ドライマックス Lite Trail Running Speed Goat
- と
- ワセリン
- 今まで五本指ソックスがメインだったけど今回
- はドライマックスとワセリンのコンビで挑んだ。
- このコンビで足のトラブルは避けられた!
鮭フレークのおにぎり。
いつも海外レースだと米を食べれないので
今回は日本からサランラップと鮭フレークを
持参、
スタート前にこしらえてザックに忍ばせた。
60キロ以降これ良かったなぁー😍
ちなみに今回の宿はキッチン付きを選んだ。
やっぱ日本人だから米が食いたい。
エイドでお粥も出たけどね。
鮭のおにぎり最高