あゝいとしのストックは何処へ
ご無沙汰していマスタードとカラシの違い
原材料の粒が違うらしい。
フランクフルトはマスタードでもカラシでも
良いけど、
おでんにマスタードは合わないやね。
カラシ一択。
そんなこんなでタイUTMBから2週間ちょっと
カラダの傷は脚の小指除きだいぶ癒えて来まし
たが心の傷がなかなか癒えない…
そんな苦いタイのオモヒデですがまだまだある
のです(笑)いや笑えない。。
実は
愛用していたブラックダイヤモンドのストック
リタイアしてからフィニッシュ会場まで連れて
こられツアーのテントに置いといて会場内の
飲食こーなーに食事に行き戻ったら姿形がなく
なってしまっておりました…
確かにしっかりとストックを握り丸太渡って
居るんだよなぁー
この丸太微妙に隙間だらけで怖かった😅
間違えて持っていかれたのか
はたまた
真相は闇の中。。
人の使ったストックを持っていって使う?
それで良いのかね?
まぁ嘆いたところで元には戻らず。。
しかしタイUTMB色んなことがありました。
これでもか的な感じだよねー
だから自分サンタに頼んでクリスマスには間に
合わなかったけど
新しいブラックダイヤモンドのディスタンス
カーボンFLZ届きました。
2022年バージョンからさらに軽量化された
ので持った感じ本当に軽くなってるね。
スノーバスケットが最初からデフォルトである
のだけどスノーバスケットない場合は収納の際に
カチッとホールドしないデメリットが今回。
全て網羅できないのかなぁ。
一つ改善しても一つ改悪だったら進化してない
と思うのは俺だけなのか…
俺って五月蝿いですかね??
今回のタイUTMBは色んな出来事があった印象深い旅立った


