野外救命救急の資格証
お疲れさ真木蔵人に新宿で遭遇した事ある。
どーでもいいか。
ってか真木蔵人知らないやね(笑)
そんなこんなで10月も中盤を過ぎマサミチ
あっという間に今年もあと2ヶ月チョビで終了
になるというね。
あーあっという間の夢のトゥナイト〜サザン
で、果実じゃ無い過日受講した
野外救命救急
ウィルダネスファーストエイドの資格証が
届いた。
今年からプラスチックの資格証を自然保護の
観点から廃止したらしい。
まあ見せるだけならそれでいいと思う。
有効期間は3年間です。
それよりも…
いざという場面に遭遇してこの資格証を見せる
事が無いことを祈るばかり。
心肺蘇生、怪我、低体温症、熱射病、喘息発作、
アナフィラキシーなどの様々なリスクが起こり
うるのでね。
都会ならまだ助かる確率が高いけど山や野外の
場合は救急車やヘリが来るまで時間がかかるから
命を繋ぐ確率がメッキリ減ってしまうしね。
兎に角目の前で何も起こらないことを祈る。
兎に角目の前で事故が無いことを祈るばかり

