大失態・・

結果は第2関門で2分足らず・・・途中で終了でした。
トイレにやられました。
当日は以下のような感じです。
湘南国際当日、5時に家を出て南武線で川崎へ、
川崎で東海道に乗り継ぎ横浜あたりから徐々に
混み始め藤沢ではかなりの混雑。
大磯に到着。
高校時代に毎日の通学で大変お世話になった神奈中。
朝からフル回転でランナーの搬送をしていたので
座って大磯プリンスまで。
この段階で7時。
まずは大磯プリンスのトイレへ。かなり長蛇の列。
この段階で8時。
着替えを済ませて8時半。
ウォーミングアップをしていたところ急激にトイレへ
行きたくなりスタート時間が迫っているため我慢を決意。
スタートラインに向かったのですが、やはりトイレへ。
ところがトイレがまたもや長蛇。
なんとか何箇所のトイレを回ってスタートについたのが、
なんと9時20分・・・

杉山愛ちゃんのスタート地点通過は9時25分。
ペースは後半のことを考え6分30秒~7分で。
第1関門はクリア。
途中折り返しにランナーズでお馴染みの六花さん、お笑い
の猫さんの姿が見えましたよ。二人とも早かったですね。
第2関門はたしか18キロ地点(これが違っておりました)。
正解は19.2キロ・・。
折り返し地点に近付いて反対車線に第2関門が見えた時に
は全身に鳥肌が・・・
猛ダッシュを試みるものの、関門がぁ・・無情にも
後半に温存とペースも一定でスタミナも残っていたので、
しばし呆然・・
ottoの2009湘南の幕を閉じました。
バスに収容されたのですが、1号線が混んでいた為3時間も
乗せられました。
マラソン大会に出て走っている時間よりバスで走っている
時間の方が長かったって??
悔しい1日でありました。
次は、フルでは有りませんが10年1月のフロストバイト。
また走り続けます。