こんばんわ~
モズジドウシャです
BH5 平成13年式
距離的にはもうちょいですが
年数的にはもう交換時期
あと2年しか乗らないとかなら勿体ないですが
まだまだ乗る予定との事で
恐怖のスバル車、タイミングベルト交換
恐怖って部品代ですよ(汗
ラジエター外して コンデンサーに念の為 高級ダンボール装着(これ絶対しましょう)
ベルトやクランクプーリーなど外してタイベルカバー外します
カムシールも交換するのでカムスプロケも外します
これ GDBとかでカムシール交換するなら一機に難易度MAXになります
シングルカムは全然マシです
この状態にしてから オイルシール、テンショナーなど新品取り付け
ウオーターポンプのこのホースも折角なんで交換しますよ
あとからも交換できますが一緒に交換が安心
(サーモスタットも同時交換)
オイルシールは何時ものこの方法で圧入~
(オイルシール内側は少量グリス塗りますが外側はグリス厳禁です)
シール入りにくいからってオイルシールの外側にグリス塗ると
エンジンによってはブローバイ圧でシール飛び出る事あります
このタイベル自動で張ってくれるテンショナー
この一つだけで税込み24970円(汗
その他 沢山のテンショナー、アイドラ着いてますので
スバル対向エンジン車 タイベル交換は金額が高いのです
シングルカムの水平対向エンジン タイベル交換はそんなに難しくないですが
ポイントは
このタイベルとステーの隙間調整
高級ダンボールが丁度良い隙間調整に使えます
昔 有名中古車販売店の交換した水平対向エンジン車のタイベル
この隙間調整を適当にしてたんで折角交換したタイベルが削れてました
販売メインのお店なんで提携整備工場に格安で依頼してるんでしょうけど
スバルの部品ってなんだか注文してから入るの遅いんで
作業的には今回全然重整備ではありませんがリフト上がってる時間長い為
1番奥のリフトで作業
レガシー本日やっと部品がそろって組みあがったんですが
即座に
次の車(ご予約頂いてました 初めまして)
エンジン下しませんがソコソコ、エンジンばらす作業の車の準備
最近ほんと 難関作業続きます
あとディーラーさんで高額見積もりで
当店に初めましててご相談
全然当店の方が安くてご予約頂いたり
(当店は激安を売りにしてるお店ではありません)
でも 町工場がディーラーさんより安いのは訳があります
まず 町工場の受付に若くて綺麗な女性は居ません(殆ど)
メカニックが変な人多い(自分も含めて)
工場がディーラーさんのように広くないし綺麗では無い
あと安い最大の理由
設備も含めて技術が町工場の方がレベルが低い(当店も含む)
当店に来て頂きましたら
受付で
おばあちゃん と おばちゃん
癖のある代表者(私
めったに会話しないもう一人のメカニック
会話はめっちゃ好きですが結局何が言いたいか解らず
お客さんに説明しても全く伝わらないおじいちゃん
(会長の言ってる事全然解らないって良く言われます)←すいません
でお出迎えさせて頂きますよ(笑
百舌鳥自動車株式会社
大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476
TEL072-259-4399
mozujidousya@hotmail.com