こんばんわ~
モズジドウシャです
先日エンジン載せ替えのジムニー
オーナーさんご希望で
オイルフィルター交換
フロントデフオイル交換(ワコーズ)
リアデフオイル交換(ワコーズ)
ピロ フロントラテラルロッドへ交換
ブーストアップ状態止めてターボノーマル制御状態へ
タイロッドエンドブーツ 左右交換
そして 当店からのオススメ
ロングブレーキホースへの交換
オススメした理由は
車高アップした状態ですがブレーキホースがノーマルのまま
めっちゃ ピンと張ってるでしょ(汗
これハンドル切るとさらに張ります
これ ロングブレーキホースです
めっちゃ自然ですね
リアもピンと張ってます
ロングブレーキホース
リアホース単体での比較
フロント左側の比較
フロント左の繋ぎ目は個々ですよ
ブレーキホースよくぞこんな状態で耐えてましたね
やっぱりジムニーはオフロード設計なんで車高アップした時は
伸び側の状態も見てホースが大丈夫か見ないといけません
でも必要以上ホース伸ばすと今度は伸びきって無い時の余ったホース
のたるみが何処か干渉する可能性ありますので
アップさせる量によってホースの長さは決めた方が良いです
ターボ関係のホースもパーツの展開図見ながら発注&ノーマル制御へ
あと オイル類交換
ホースは昭和ガレージさんのロングブレーキホースです
フロント ラテラルロッド
ピロ部分とカラー部分2個 ボディー側のネジ山 全て真っすぐに
揃えないとボルト入らないんで思ったより苦戦(汗
(装着後 タイヤの出幅左右は調整必要)
最初の状態(エンジン故障)からすると
かなり生まれ変わりましたね♪
これで安心して乗って頂けると思います♪
百舌鳥自動車株式会社
大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476
TEL072-259-4399
mozujidousya@hotmail.com